ゲド戦記(ネタバレあり)
最新 最初 全 
#142 [ヒカル]
今日観たけど……微妙やったで↓↓
:06/08/13 01:31
:P901i
:4DALFS2g
#143 [ゆか]
うちは
ジブリで

番すき

生きる意味とか
大切さ教わったから

駄作とかゆ〜人は
ご勝手に

この映画は
本当に理解しようとした人しか
魅力伝わらへんから

ゲド戦記

最高

:06/08/13 01:48
:SH902iSL
:KzJ/IOT.
#144 [(な∀な)ノ]
最後のクモが
ホラ-っぽかった


でもぃのちにっぃてゎ
考ぇさせられることが
ぁったね

なんか良ぃ悪ぃ
とかぢゃなくて
ゃっぱり息子だからって
駿監督と
まったく同じ才能
持ってる訳ぢゃなぃし
コレゎコレで面白かったょ

:06/08/13 02:18
:P902i
:Rw58gL2.
#145 [上映中さん]
↑の方へ
1つ思い出しました。
駄作を理解できる人間=理解できたと思い込んでるド素人ですよ。
駄作映画と言われてた理由の中で
『生きる意味を知る、命の大切さを知る』
こんな感じのキャッチフレーズを取り上げていたが、まったく関係のない映画となった。
専門者で、一番ひどい(ウケた)こと言ってた意見は、ヒロインが「生きてほしい」「命を大切にしないやつなんか嫌い」と、【わがまま】を言ってるだけであって、映画自体に生命の有無については一切触れていない。
生きることに関する執念が感じられない。
確かにそうですよね?
キャッチフレーズを発表していなければ、命の大切さを取り上げた映画なんてわかりません。
ハイタカだっけ?あの人なんか死ぬ覚悟してたし(笑)
命の大切さ?
それなら悪役キャラにも同情、更正の余地を与えるのが当たり前。
普通〜に殺したよね

魔力をなくならせるとか、どこかに封印するとか、原作を少しは変えるのが監督の仕事なのに。
アニメ映画は低年齢層が対応だから殺すシーンは作ってはいけない。
怪物などは殺す=やっつけるという意味になるが、ゲドは正真正銘、1人の人間を主人公が殺しました。
ある意味すごい。
…駄作すぎ。
:06/08/13 02:24
:F700iS
:HLlpNcCY
#146 [上映中さん]
あっ、上の方って>>143のことです
:06/08/13 02:26
:F700iS
:HLlpNcCY
#147 [うーん。]
》145ゎ自分の意見ゎ、何なワケ?専門家が、言っていたこと、そのまんまじゃん。私ゎ、観に行って言いたいことがハッキリしてると思った。あんまし、ストーリーせいがなかった気もするケド……。
:06/08/13 02:41
:N901iS
:AXXi6.UU
#148 [上映中さん]
自分の意見は専門家の人たちと同意見かな

見終わって、最初に口に言葉が『裏切られた。最悪の映画だ…』
だったからね。
俺みたいな映画業界目指してる人間は見終わったあとに良い点悪い点を勝手に見つけ出して口論するんだけど、一緒にみた友達も意見言わないで一言『最悪…』だったし

:06/08/13 02:55
:F700iS
:HLlpNcCY
#149 [パパィャン♪]
上映中サン》初めましてこんばんはm(*_ _)m業界目指してるとぃぅコトで……何か今上映してる映画でオススメとかナィですか??(*>_<)
:06/08/13 03:05
:W32S
:6TWxOq.Y
#150 [上映中さん]
ゴローがどうとかの前に鈴木プロデューサーが問題でしょう。ゴローはゴローなりに頑張ったのだと思う。
父親が昔作りたかった作品でそれを一度アメリカの映画会社がつくるという理由で断られてしまった。しかしその作品は原作者が納得できない酷い作品だったらしい。それでアメリカの映画会社との契約が切れた後作者が駿につくってくれと言ってきた。が、時すでに遅し。駿は今までの作品はゲドの影響を受けすぎているので作ったところで今までのコピーになってしまうから…と断ったらしい。
しかしこの話を断るのは勿体無いと感じた鈴木が動き出しポスト宮崎駿を考え息子を監督に就任させたみたいです。
そして三巻からやることを提案したらしいです。これにはスタッフの中でも反発があったりしたみたいです。
賛否両論ですがどっちの意見もうなずけます。世間では駄作と言われているが面白いと感じる方がいるのも事実だし。私は初めてにしては難しい原作を選んだなと思います。
けど原作を読んだ方には失礼な作品になったのは事実みたいです。
私は映画をみてわかりずらかったし原作読もうと思ったのである意味原作者は儲かるかも(笑)
けど海外には持っていかないでほしいです。

:06/08/13 03:29
:D702i
:☆☆☆
#151 [上映中さん]
上に書いた者けど、私としては原作読んだ上でもう一回観たいなと思いました。あと1巻から順にやってほしかった。
ゴローが次回作をつくるならまた見に行って成長作品をみたいです。今回ので才能ないと決めつけるのは早いかなと思います。
あと思ったけどゲド戦記なのにゲド戦ってないよね?(笑)1、2巻読めばわかるかな?
:06/08/13 03:41
:D702i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194