◆職人専用トピ◆
最新 最初 全 
#701 [りりぁ]
>>700続き
もちろんキャラデコを作っている人なんてたくさんいます。
ここで職人している8割の方はキャラデコ制作をしているとおもいます_(_^_)_
キャラデコでも、メールでの使用など、個人が使用する場合は大丈夫みたいなんです。
なので、どうしてもキャラデコが作りたいという方は自分のHPでの活動をお勧めします。
みたところ、もう行っているかたもいますね_(_^_)_
あまりこういうものには参加したくない人がほとんどだと思います_(_^_)_
現に私もどうでしたので・・(笑)
とりあえず、この職人専用トピより上にあって、キャラデコを作成している人は今でも活動していると思うので、協力お願いします。
てちさん・ゆゅ(ハート)さん・きゃンさん・凛さん・怜奈ポンママさん・ペコさん・クロミさん・にこちゃんさん・Runaさん・ぅきさん・みとさん・ゆみちャむず!さん・M+さん・MOMOさん・あ(リボン)さん・ふぅあさん・emiさん・MA⌒MAさん・まな☆さん
忙しいと思いますが、意見お願いします_(_^_)_
gif 1KB
:09/01/22 01:51
:PC
:0yfQz/So
#702 [りりぁ]
長くなってしまい申し訳ありません_(__)_
>>669みてください_(_^_)_
gif 1KB
:09/01/22 01:52
:PC
:0yfQz/So
#703 [りりぁ]
gif 1KB
:09/01/22 01:56
:PC
:0yfQz/So
#704 [emi]
私の作品は全てオリキャラなのに何故名前が上がってるかは謎ですが、名前が上がってるので書き込みさせてもらいます。
質問板の書き込みはあくまでも凸作成板に規約として著作権のことを禁止するか…ということに対してのレスなので著作権を侵害することを認める書き込みではありません。
それにC-BoXの規約で法律に違反することを禁止してるのも知ってます。
…(続く)
gif 1KB
:09/01/22 02:11
:W43S
:2shqbaMo
#705 [てち
]
今晩は。りりぁさん初めまして。
著作権について深く考えていなかったので掲示して頂いて助かりました。
先程質問板にも目を通しましたのでそれも踏まえてで…。
『個人の使用範囲内は大丈夫』
『c-boxの管理人さんは自己判断・自己責任で』
『c-box内のルール』
上を拾わせてください。
c-box内のルールと管理人さんの言葉どっちを重要視するかかなあ、と思いました。
あとは此方でメール等個人の使用範囲内で、と掲げてリクを受けても侵害していることになるのでしょうか?
大丈夫なら凸板のルール、または各職人様のトピに旨書けばと思うのですが…。
gif 1KB
:09/01/22 02:19
:P905i
:JFZo0APQ
#706 [emi]
仮に著作権キャラを描くことを禁止にするとします。
そうなった時に、誰が著作権キャラかを判断するんでしょう?
■茶色の熊を描いたとしましょう。(実際私も茶色の熊がオリキャラにいます。)
■作者はオリキャラだと主張します。
■でも見る人が見ればリラックマにも見える…
ってなったら“自己判断・自己責任”に任せるしかないんじゃないでしょうか?
私はそういう風に今の凸作成板の規約を捉えてます。
実際画風が似ることは違反の対象になりにくいみたいですし…。
…(続く)
gif 1KB
:09/01/22 02:33
:W43S
:2shqbaMo
#707 [りりぁ]
>>704emiさん
すみません、最初の添付でナイトメアだと勘違いしてしまいました_(__)_
質問板のレスと今回のレスでは違うことはわかっています_(_^_)_
ですが、最終的にこのような問題になることを想定したので、ちょうど良い機会だと思いレスしました。
現に画像作成板では禁止されていて、デコ作成板では禁止されていないのは公平ではないと思います。
>>706に関しては、私もそのとおりだと思います。画風が似てしまうことはありがちです。どう判断するかは作者に任せるしかないと思います。
ですが、ここはネット上、しかも自分サイト(HP)ではないで、自己判断・自己責任については管理している人にも被害を及ぼす可能性はあると思います。
自分のHPでの作成ならともかく、自己判断・自己責任については自己責任で済まされないと考えています。
gif 2KB
:09/01/22 02:43
:PC
:0yfQz/So
#708 [りりぁ]
>>705てちさん
たしかに、C-BOX内のルールも管理人さんの言葉も同じくらい重要かもしれません。
どっちも管理人さんが決めているので・・・。
ですが、著作権侵害についてはC-BOXのルールでも管理人さんの意見でもなく、法律に違反。とまでなっているのでやはりこれが一番重要なのかなと思います。
個人の利用についてですが、ネット上でリクを受けるということは、イコール画像をネット上に提供することなので、個人の使用範囲にはならないかなと思います。
>>699他の方の意見もお願いします_(_^_)_
gif 2KB
:09/01/22 02:44
:PC
:0yfQz/So
#709 [emi]
C-BoXの規約に法律違反については記載があるのだからさらに凸作成板の規約に書く必要があるのかな?と思いますし。
著作権キャラを描くのも、描かないのも“自己判断・自己責任”でいいのではないかと…。
結局最悪な結果訴えられることになっても、訴えられるのは著作権キャラを描いた職人さんですし。
それに質問板にも書きましたが、前にC-BoXの管理人さんが話し合いに参加され『自分で判断して下さい』と言われたのでC-BoXの規約としても著作権の侵害を大々的は禁止してないと考えるのが普通ではないでしょうか?
事実、画交板でディズニーのカテゴリーもありますし…。
gif 1KB
:09/01/22 02:54
:W43S
:2shqbaMo
#710 [emi]
画像作成板ではどういった流れで著作権物の作成が禁止になったかはレスが残っていなかったのでわかりませんが、公平か不公平かって問題になると話ズレてませんか?
実際著作権を侵害されたかを判断するのは著作権を持ってる人や団体なので、著作権を侵害してるであろう人に私達は注意はできても規制は出来ないのでは?
ここで禁止とか規制すべきだと言うよりは著作権者へ連絡した方がいいのではないかな、と思います。
それに“自分のHPならともかく…”っていうのは違うんじゃないかと思います。自分のHPでもパスつけて誰にも見られないようにしてない限りは公の場所ですよね?著作権キャラを作ってる人が著作権侵害してることに変わりないのでは?
著作権について意識を高めるのは大切なことですが、規制…ってなるといろんな意味で線引きが難しいのではないですか?
りりぁさんはどのようにしていけばいいとお考えでしょうか?
gif 1KB
:09/01/22 04:51
:W43S
:2shqbaMo
#711 [emi]
長々と失礼しましたm(_ _)m [gif/1KB]
:09/01/22 04:56
:W43S
:2shqbaMo
#712 [りか;)]
おはようございます★
bbs2.ryne.jp/r.php/makeimd/1432/889こちらがゆうたろうのレスになります(・∀・)
自己責任。
C-boxのスタンスです。
お時間のある方は、この古いスレを読んでみて下さい!
あと確か、グレーな部分はスルーする派、のようなこともかつては言っていたと思います。
データ板もなくなり、また考えも多少代わっているかも?とは思いますが、画交はまだ残っていますし……。
つづきます ;)
gif 1KB
:09/01/22 05:30
:W52SH
:bhzQwHPM
#713 [りか;)]
>>712のつづき ;)
正直、画像作成板が、キャラ類NGになったのって相当すごいことだと思います。皆さんがめちゃめちゃ考えて話し合った結果なのでしょうね(・∀・)★
こちらデコ作成板では、何度も問題にはなりつつずーっと平行線できていますし、変わらないのかなという気もします。
りか;)自身はキャラデコを作っていないので何とも言い難いのですけど…でも保有はしております…たくさん(・∀・;)
それから、C-Boxの規約に「日本の法律を守れ」と書いてあるのは建前もしくは逃げ道かと。。思われますm(_ _)m
gif 1KB
:09/01/22 05:48
:W52SH
:bhzQwHPM
#714 [ゆみちャむず!]
私の捉え方なので間違ってるかもしれませんが、、私も2〜3回、、キャラに似たよ-なものを書きましたが、、個人的に使うものであれば問題ないと思ってました



での使用だったり、、送受信など

実際、、私も自分専用に作ったものの中には著作権が関わってくる画像も入ってるし、、出来るだけリクの場合は避けてますが、、
今のところキャラデコは職人様の判断になるとは思います。
gif 1KB
:09/01/22 08:56
:SH906i
:wPzSSAHs
#715 [M+]
話し合いに参加するのが遅くなりすみません。
あたしはこちらで職人させて頂いて1年半ぐらいですが何度か著作権の問題が出てきました。その度に職人サンの自己責任という結果になっています。
あたしもキャラ凸多数作成してますが個人で楽しむ分(メールや受信など)にはいいのでは、と思います。営利目的の場合はNGだと思いますが…しかし何度も指摘されてるのであたしも少しずつ減らしていって最終的にオリキャラのみに出来たら、と思います。
今から会社の研修なので今後のレス見るのは遅くなります。
gif 2KB
:09/01/22 09:13
:N905i
:jOpwPecE
#716 [MI]
職人ではないですが
CーBoXを利用者なので書きます…
りりぁさんがいうように
ディズニーなど
著作権がかかっている物だと認識してます
もしあなたのオリジナル画像を勝手許可なく使われたら著作権だとなんだという言い合いになります
ディズニーなどキャラもなも一緒だと思います
交換場があるから作っていいじゃんという書き込みありましたが
ぢゃあ交換場がキャラがなくなればいいんですか?
そうではないですよね…
一人一人が画像を作るのであればきちんと著作権の重みを知るべきです
やはり著作権がかかるからやめたほうがいいという意見がたたあるみたいですしここはきちんと著作権の重みを知り辞めたほうがいいと思います…
jpg 52KB
:09/01/22 11:31
:SH906i
:UpLjMKxo
#717 [emi]
ちょっと書き込み読んだ人に誤解があるみたいなので指摘させてもらいますね。
私は一言も著作権キャラを描いてもいいと書いてはいません。
著作権を侵害することは犯罪です。
ただC-BoXで規約で規制をする場合、著作権キャラをかく職人さんに対して誰が著作権物だと判断するのでしょうか?と言っているのです(>_<;
最終的に著作権キャラを描くか描かないかは職人さん次第(自己判断・自己責任)ではないかなと…。
文章で伝えるのが下手で本当すいませんm(_ _)m
gif 1KB
:09/01/22 12:52
:W43S
:2shqbaMo
#718 [ぅき]
レス遅くなりすみません。
>>699からと質問板拝見しました。
私はリクしてくれた方が、個人的に使う分にはいいと、思っていたので作ってました。
確かにココに貼ると無限に提供しているのと変わらないと思います、今までは作成板であって皆様ではなく、リクしてくれた方々にひとつひとつ作っている凸だという意識が強く、持ち出しも転禁もしていました。
著作権の問題も今まで何回かあがっているようですし、この先もあがるでしょうから、禁止にするにしてもきちんと決めたほうがいいと思います。
↑上手く言えてなかったらすみません

gif 1KB
:09/01/22 12:55
:SH905i
:2yXmSrWI
#719 [emi]
私的に規約変更について考えたので提案をさせて下さい(>_<)
◇必読トピに著作権についての詳しい内容を記載する(りりぁさんが書いてくれた様な内容を)
◇著作物の判断基準として著作権キャラのキャラ名を使用したリクを禁止する
(画像に関しては個人で著作物と判断がしづらい為)
↑なら今よりは著作権に対して意識も増えるだろうし、規制するにしても画風の問題ではなく明らかに著作物と解るのでいいかなぁ…と思ったのですが…(・ω・`艸)
毎度長々とすいません(泣) [gif/1KB]
:09/01/22 13:02
:W43S
:2shqbaMo
#720 [ペコ
]
お疲れ様です。書き込みが遅くなり、すいません。
過去レスや画像交換板等も見てきました。
著作権については定期的に上がっている問題のようですね。
私は今回の書き込みをしていただいて初めて知りました。私のサンプルの中にもキャラがいるのに、すいません。
作成板の中の決まり事だけなんでしょうか?
著作権の問題なら作成板やC-BOXにはこだわらず、幅広く調べた方がいいと思うのですが…
正直どうしたらいいのかわかりません。
意味のないような書き込みでごめんなさい。
gif 1KB
:09/01/22 13:37
:SH906i
:ziSAiVTQ
#721 [にこちゃん]
書き込みが遅くなってしまいすみません!
私はキャラ凸を作るのは趣味程度でしたし,営利目的ではないので大丈夫だと勝手な判断をしていましたが,皆さんが書いてくださったレスを拝見し,こういったサイトに貼ることによって自分の作った凸をばら蒔いていることを感じました…
私も正直どうすれば良いのかはわかりませんがキャラ物はリク受けしない方向にしていこうと思います。
自凸 [gif/2KB]
:09/01/22 13:58
:re
:cz2e7TiM
#722 [Runa]
過去レスとか全部目を通すのに時間がかかってしまいレス遅くなって申し訳ありません。
私もキャラでのリク受けしてますが、著作権については営利目的ではなくリクして下さった方や、私のトピに来て凸を気に入って持ち帰ってくれた方々が個人的にmailやblogで使用するななら大丈夫だと認識してました。
過去に何度もこの問題は上がっているのに曖昧なままになっているからハッキリさせないと今後もずっと上がってくる問題だと思いますが、正直どうするべきなのか分かりません。
ですが、私のトピではこれからはキャラSampleでのリク受けはせずにオリキャラで作成を続けていこうと思います。
言葉足らずで上手く言えなくてすみません。
gif 1KB
:09/01/22 14:37
:930SH
:kdybeXQc
#723 [怜奈ポンママ]
書き込み遅くなってすみません。前に著作権の問題があがった時に自己責任・自己判断でリク受けすることになって今まで営利目的ではないので大丈夫だと思いキャラデコ作ってきましたがこれから何度も問題になるだろうしこれからはオリキャラを作ってオリキャラでリク受けを続けていこうと思います。
何て言葉にしていいか解らず解りにくかったらすみません。
gif 2KB
:09/01/22 15:23
:SH906iTV
:bd8hv/mI
#724 [xмомоx]
書き込み遅くなって申し訳ありません。
今は前トピが満レスになってからトピを建ててませんが・・・
わたしはオリキャラがいませんので、全て著作権にかかわることになります。
わたしの意見としては…
今まで何度も同じ話し合いをして、解決したようでしてない・・とゆうのは納得されてない方がいらっしゃるのだと判断出来ます。
今回ではっきりさせるなら、やはり今後禁止してしまうのが1番の解決法なのかなと思いました。
ですが本心としてはメールやブログ内だけでの使用なので、皆様も同じだと思いますが、決して利営目的ではないので作成させていただきたいとゆう気持ちはあります。
曖昧ですみません
gif 1KB
:09/01/22 15:28
:W61SH
:rL2BXYoE
#725 [MI]
MOMOさん
本心はみんな今まで通り作りたいと思いますが
作製した方がもし著作権を無視しりくした方もそれをわかっていながらりくしたということになります…
ないと思いますが
ディズニーやサンリオ
を作っている方がみたら
著作権を出してきたら
CーBoXが閉鎖になる恐れもあります
ないと思いますが著作権は重いものだとMIは思います
オリジナルキャラがないなら作ればいいと思います
あたしはオリジナルキャラがないから反対ではなく
きちんと著作権を知り
重みを感じてほしく書き込みしました…
jpg 28KB
:09/01/22 15:42
:SH906i
:UpLjMKxo
#726 […]
>>725ずっと思ってたんだけど、作製じゃなくて作成だよ
gif 1KB
:09/01/22 15:53
:SH906i
:QhUcT6cY
#727 [xмомоx]
MIさん
すみません。
ご丁寧にありがとうございます。
ほんとに重みがあるものだときちんと理解出来てなかったです。
ほんとにすみません。
勝手な意見ばかり並べてしまって反省してます。
gif 1KB
:09/01/22 15:59
:W61SH
:rL2BXYoE
#728 [MI]
…さん
脱字すいません
いつも作成より作製を
使っているもので…
脱字には気をつけます
МОМОさん
MIこそでしゃばって
すいません…
ただ職人として
勝手にオリジナルキャラ使われたら嫌なように
ディズニーやサンリオを作っている職人さんもやはり思うから著作権というものが発生してしまうんではないかと思い…
でしたら一人一人が
きちんと著作権を理解し
重みを感じてほしく
書き込みしました…
でこの職人ではないのに
でしゃばってすいません…
gif 5KB
:09/01/22 16:06
:SH906i
:UpLjMKxo
#729 [てち
]
こんにちは。再度失礼します。不特定多数が見ることは個人のHPであっても変わらないように思います。
メールブログ等個人使用で…とリクして下さった方に提供すること。
転載禁止にして、あくまでリクされた方個人宛てに提供しているつもりでも、ネット上と言われればそれまでです。
提供後の凸は管理できないですし。それなら"各々の判断"ではなく禁止にしてしまった方がいいと思います。
その場合emiちゃんの案がいいと思います。
>>719てちトピはオリキャラを作成して続けていきたいと思います。
gif 1KB
:09/01/22 16:07
:P905i
:JFZo0APQ
#730 [mA
]
レス失礼します。
あたしのトピではキャラが一つありますが、今問題にあがっている事も含め、そのキャラを使ってのリク受けはしないようにします。
今まで曖昧なままだったという事なので、これからははっきりと規約に追記すべきだと思います。
意味不明な文かもしれませんが、あたしの意見です。失礼しました。
gif 1KB
:09/01/22 16:37
:N901iS
:Sc3SyNPc
#731 [りか;)]
再びお邪魔しますm(_ _)m
「画交もあるしいいじゃん」てことが言いたかったわけではないので……
「自己責任」とはなんでも好きにやっていい、という意味ではなく
「何かあってもC-Boxは一切関知しません、守りません」ということです
正直、キャラ職人さま方はそれ相応の覚悟のもとに、やっておられるのだと思っていました……
以前の「著作キャラは自己判断、でも空気よめよ」的なムードを、誰かが潔くやぶった!とかではなく、いつの間にか、なあなあで復活してしまったのでしょうか?
だとすれば、今はっきりローカルルールで禁止にしないとこうやって話し合うことも無駄になってしまうと思うので、そして「判断が難しい」というのも踏まえて、emiさんの意見に賛成です。
>>729てちさん
がおっしゃるように、ネットにあげた時点で「個人使用」にはあてはまらないはずです。
gif 1KB
:09/01/22 16:49
:W52SH
:bhzQwHPM
#732 [凛]
あたしも結構前から職人してます。いろんなサイトにも行きました。PCでも画像,デコどちらとも探したりしてます。その時からもう既に著作権〜と騒がれてます。あたしはこれからもキャラデコを続ける予定です。商売とか有料サイトの場合なら許可を取る必要があると思いますが、こうゆう小さな場所で個人的に使用する分には大丈夫だと思います。皆さん最初からキャラを使ってデコを作り始める時に著作権の事は知ってたと思います。ほんとにヤバくて著作権侵害で訴えられるとか、いけない事ならここだけではなく日本中のみんなが全員辞めてると思います。
ですが携帯のサイトにしろPCでのサイトにしても、キャラを使用してデコを作ってる人たちはたくさんいます。悪用されない為に著作権ってあると思います。あくまでも個人的な意見ですが。そのキャラ達を嫌な事に使用したり、不快感などをあたえてしまわないように著作権が発生してるのだと思います。でも大好きだからメールで使ったりとかしたいわけですよね?それなら今のままでも別に大丈夫ではないでしょうか?
続く
続く [gif/1KB]
:09/01/22 16:55
:W53T
:lnRKwZus
#733 [凛]
むしろそうやってキャラ達が他の人達に親しまれていくのはいいことではないでしょうか?そりゃ人のデコを真似したり、二次加工をしたりしたらいけないですが。
長々とすみません。
gif 1KB
:09/01/22 16:57
:W53T
:lnRKwZus
#734 [凛]
なんか反対意見みたいになってますが…
あくまでも個人的意見として聞いて下さい。
まぁぶっちゃけ本音はここだけ禁止にしても日本中にキャラを使用して作ってる人はたくさんいるんだし著作権侵害問題解決にはならないし意味ないぢゃん。
ですけどね(・ε・`)
嫌な気分にさせたらすみません(汗) [gif/1KB]
:09/01/22 17:03
:W53T
:lnRKwZus
#735 [凛]
あげさせて下さい。
gif 1KB
:09/01/22 17:09
:W53T
:lnRKwZus
#736 […]
bbs1.ryne.jp/r.php/makeim/26612/368凛さんは自分さえ良ければそれでいいんですよね
でなければこんな事書けませんもんね
キャラクターを使用したいなら違うサイトでやった方がいいですよ
あなたが作成板で規約を守れない人に迷惑だと注意していたように、今のあなたの存在は迷惑です
もう少し周りの人の事も考えた方がいいんじゃないですか?
gif 1KB
:09/01/22 17:30
:SH906i
:QhUcT6cY
#737 [emi]
…様
今は話し合いの段階なのでどの様な意見があってもいいのではないでしょうか?(´・∀・`)
凛さんの発言はちゃんと自分の意見を出してるので、それに対して自分の意見と違うからといって責めるような発言は止めた方がいいと思います。
まだ何も決まってない状態なのですから、いろんな方の意見を聞きませんか?
gif 1KB
:09/01/22 17:48
:W43S
:2shqbaMo
#738 [凛]
>>736前の文にきちんとかいてますが?
自分の事しか考えてなくはないです。きちんと考えてるから意見したんです。
嫌な気分にさせたらすみませんと、
あくまでも個人的な意見として聞いて下さいと、私はそう書きました。
gif 1KB
:09/01/22 17:49
:W53T
:lnRKwZus
#739 [MI]
凜さんの意見はあくまで
意見だからどんな意見だろうといいと思います
ただもしディズニー等のキャラ禁止になれば個人の意見ではなく決まったらそのルールに従わなければならないと思います
gif 4KB
:09/01/22 17:54
:SH906i
:UpLjMKxo
#740 [りか;)]
>>736…さん
>>732-734の凛さんの意見と、…さんの提示しているurlとは無関係です。
画像板とデコ板は別ものなので、ごっちゃにしないで下さいねm(_ _)m
gif 1KB
:09/01/22 17:56
:W52SH
:bhzQwHPM
#741 [凛]
>>737 emi様
>>739 MI様
ありがとうございます。
もちろん正式に決まったらそれに従って職人させてもらいます。
gif 1KB
:09/01/22 18:00
:W53T
:lnRKwZus
#742 [りか;)]
gif 1KB
:09/01/22 18:49
:W52SH
:bhzQwHPM
#743 [M+]
皆さん職人活動お疲れさまです

皆さんの意見はリク受けしない方が多いようですね…。あたしは前レスで減らして行くという風に言いましたので多くの意見とは反する形になるかなと思います。ここで禁止となればそのルールに従いますがそれがなければ今のままで次トピからキャラを減らしていこうと思います。
まとまりのない文章で申し訳ございません。
gif 1KB
:09/01/22 22:05
:N905i
:jOpwPecE
#744 [MI]
gif 3KB
:09/01/22 22:35
:SH906i
:UpLjMKxo
#745 [M+]
決めるのはどうやって決めるのでしょうか?多数決?話し合い?どちらにしろ多くの職人サンに集まって頂く必要がありますね。
どなたでもいいので(職人専用トピなので職人サンのみ?)多くの意見お待ちしております。
gif 1KB
:09/01/22 22:53
:N905i
:jOpwPecE
#746 [匿名
]
話しあいでも
多数決でも
決まらないとおもうし、
ここでだけこんなに縛っても無駄だとおもう。
お金もうけをするためにやってるわけではないし…
それにこれがダメなら
イラスト板で書いてUpしてるひともだめなきがする
もしここで本当にキャラ凸を禁止したいなら
アクセス禁止などの罰をつけて本気で注意していかないとなくならないとおもいます。
だから私は自己判断でいいとおもう(´・ω・`)
jpg 85KB
:09/01/22 23:13
:SH905i
:lz221MpI
#747 [emi]
あの…ヾ(・ω・;)
ちなみに何を決めるのですか?
@著作権キャラを描くのをOKにするかNGにするかの話?
Aそれとも必読トピに著作権について記載すること?
@なら法律で決められてることなのにわざわざ凸作成板で決めるような内容なのでしょうか?
仮に著作権キャラを書いていることを凸板で禁止したとして誰がそれを著作権キャラだと判断して、それを違反だと決めるんですか?
実際に著作権を所有してない(ディズニーとかの)第三者の私達にそんな権限あるのでしょうか?
gif 1KB
:09/01/22 23:20
:W43S
:2shqbaMo
#748 [てち
]
意見の纏めに入ってるみたいなのでもう一度書いておきます。
>>729ただ、上を踏まえても曖昧に"自己判断"で話が纏まるならあたしはリク受け再開すると思います。流れによっては移転も考えますが…。
本心は凛さんと同じ、というか著作権自体、趣味の範囲で無償で提供するこんなちっぽけな凸に宛てられたものなのかなあと思っているので…。
でも法律は法律と言われればそれまで。前回も言いましたが此方で範囲を規制してもネット上と言われればそれまで、ってことです。
どちらに纏まるにしても今後こういう話が出たときの為に著作権についてのデコ作成板での見解を明確にしなきゃだとは思います。
纏まりなくてすみません。
gif 1KB
:09/01/22 23:26
:P905i
:JFZo0APQ
#749 [M+]
>>747 emiサン
あたしはemiサンの言う@を決めると思ってましたがemiサンの言う通りあたしたちにはそんな権限ないですよね

あたしの考え間違ってました

これから話し合いされるべきはAのほうがいいですね。
gif 2KB
:09/01/22 23:42
:N905i
:jOpwPecE
#750 [てち
]
Aについてでしたら記載した方がいいと思います。
新しく職人をしようと思って来た方が著作権について知らずにトピを建てたとなればまた問題になるでしょうし。ただ漠然とキャラ凸禁止と書かれていてもわからないと思うので。
また検討外れなこと書いてたらすみません。
gif 1KB
:09/01/22 23:50
:P905i
:JFZo0APQ
#751 [
クロミ
]
キャラ凸を作っているので書きます。
ワタシ達の作っているような物が実際に訴訟の対象になるような著作権侵害に当たるのか、知り合いの法律関係者に聞いてみましたが一笑でした。
なので、法律どうこうではなく、自分の問題ですよね。
営利目的ではないし、趣味の範囲内なのでワタシは今のままで問題無いと思います。
勿論結果には従いますが、個人的にはそう思います。
gif 1KB
:09/01/22 23:51
:N906imyu
:RFb0pMOo
#752 [emi]
私の出した提案が
>>719です。
まず著作権を侵害するのは違反…ってことを頭に置いて好きなキャラを自分なりに描けばいいと思います。(それが著作権キャラかどうかなんて私には判断できませんし、第三者に私の凸を判断されても困ります)
ただ、著作権キャラ名を使ってリク受けたり発表したりするのはどうでしょう?
誰が見ても著作権違反ですよね?(それが個人使用であれそれ以上のものであれ)
それなら著作権キャラ名での作品作りはNG。って凸板のローカルルールとして新たに加えるのはどうでしょう?
と提案してみたのですが…。
皆様はどう思われますか?
gif 1KB
:09/01/23 00:04
:W43S
:nEKs0DwU
#753 [MI]
著作権きゃらは
一般的にはテレビや
で有名なキャラクターだと思います
オリジナルキャラなら
だれも著作権などという
声も今後は出してこないと思います…
jpg 12KB
:09/01/23 00:16
:SH906i
:Nb6PiCCI
#754 [てち
]
>>752えっと…理解力乏しくてすみません。例えば、キティちゃんとダニエル(に似たもの?)を書いてそれを白い猫。又は名前を付けずにA、Bと称してリク受けするってことでしょうか?
gif 1KB
:09/01/23 00:23
:P905i
:PcvJ8zEE
#755 [emi]
MI様
それは著作権に対する認識が間違ってると思います。
私はオリキャラで凸作成してますが私のオリキャラにも著作権はあります。
有名か有名じゃないかで著作権かどうかを言われるのは納得いきません。
有名なキャラも元々はオリキャラですよね?
その線引きは誰がするんですか?
gif 1KB
:09/01/23 00:27
:W43S
:nEKs0DwU
#756 [MI]
jpg 16KB
:09/01/23 00:30
:SH906i
:Nb6PiCCI
#757 [
るり
]
個人的な意見ですが‥
画像は写真だから
で
デコは基本が絵だから
キャラでも判断が難しいと
思います‥
職人さんは誰でもキャラの
侵害をしようとしてる人は
1人も居ないと思うし
リクしてくれた人に宛てて
デコを渡してると思うので
そのリクした人がメールなど
個人だけで使うのを基本として
職人の知らない所で
掲示板に貼る行為をするか
しないかは人として
モラルがあるか無いかだと
思うんです‥
だから念を置いて
転貼り禁止にされてる
職人様が多いのかなと
gif 1KB
:09/01/23 00:35
:N904i
:89c21rUc
#758 [emi]
>>754著作権キャラを描くってのを大々的にやっちゃうのはどうかな…と思ったので一応書いたのですが、クロミさんが書き込みしたような内容ならば必要ないかもですね。
回答になってなくてすいません(泣) [gif/1KB]
:09/01/23 00:39
:W43S
:nEKs0DwU
#759 [MI]
emiさん
そうですね言い方が間違ってました

emiさんがゆうように
emiさんが作られたオリジナルキャラも著作権になります
ではなぜディズニー等のきゃらはいいのですか?
要するに
オリジナルキャラなら
自分が著作権を握って
いるなら使っていいから
画像を提供している
ですがそのオリジナルキャラを真似されて
こういう職人さんがそのオリジナルキャラを使ったら著作権があるとか二次加工だとという意見があります
だったらディズニー等もあります。
だから禁止したほうが
こういう話し合いしなくても禁止すればでてこないと思います
jpg 16KB
:09/01/23 00:41
:SH906i
:Nb6PiCCI
#760 [
るり
]
何が言いたいかと言うと‥
メールなど個人だけで使用する
またはホムペなどで使う場合は
職人様に許可を取る
と言うのを決めて
(必読に追加)しては
どうかなと思うのですが?
長々と書いてしまって
すみませんm(__)m
gif 1KB
:09/01/23 00:42
:N904i
:89c21rUc
#761 [emi]
MI様
ですから、著作権キャラを誰かが描いたとして誰がそれを著作権キャラだと判断するんですか?
それを判断できるのは著作権を持ってる人だけなんですよ?
りりぁさんが書き込みしてくれた内容にもそう書かれてます。
gif 1KB
:09/01/23 00:44
:W43S
:nEKs0DwU
#762 [emi]
ディズニーがOKとも言ってません。
あくまでも判断出来ないと言ってるだけですよ。
gif 1KB
:09/01/23 00:47
:W43S
:nEKs0DwU
#763 [MI]
emiさん
あたしが言いたいのは
ディズニーなどよく
出回ってるキャラは
作らないほうがいいといいたいんです…
どう伝えていいかわからずすいません
jpg 16KB
:09/01/23 00:47
:SH906i
:Nb6PiCCI
#764 [emi]
作らない方がいいってのはわかりますよ。
私も実際そう思いますし著作権キャラを描かないことで実行してます。
ただ、規約として決めたら取り締まるのは利用者である私達ですよね?
そうなった時に著作物だと判断できないです…ってことが言いたいのですo(・н・;)o
なので“自己責任・自己判断”なんだと思ってます。
著作権に対する意識を広めることはできても規制をすることは第三者の私達には難しいことではないですか?
gif 1KB
:09/01/23 00:57
:W43S
:nEKs0DwU
#765 [MI]
emiさん
こんなMIと真剣に話し合ってくれてありがとーございます

提案なんですが
一部画像作成板の規約を真似るという一部統一させるのはどうですか…?
画像作成板はディズニー等のキャラは一切禁止という規約がありますし
jpg 16KB
:09/01/23 01:02
:SH906i
:Nb6PiCCI
#766 […]
何で凸板の職人じゃない人が一番でしゃばってるの?
誰でも参加していいの?
gif 1KB
:09/01/23 01:06
:SH906i
:waIC5r.I
#767 [てち
]
話が進んでるのにすみません。時間掛けたわりに纏まりもなく…
クロミ

さんのレスして下った内容は、法律としての著作権の内容と凸って趣味範囲の物が釣り合わないから一笑されたんだと思います。仮にディズニーキャラを侵害したとして訴えられるのはディズニーだけですしね。でもemiちゃんの言うように大々的にキャラを描いていて何かあっても…。
簡単に言えば黄色いくまを黄色いくまかディズニーのプーかって判断するかは個人に差があるってことですよね。
小さい凸でも画風は各職人様で違うからオリジナルキャラとしてか、あくまで名前は伏せてってemiちゃんの案が自己判断だけど問題にもならない一番の解決策な気がします。
捉え方違ったらごめんなさい。
gif 1KB
:09/01/23 01:09
:P905i
:PcvJ8zEE
#768 [MI]
…さん
でしゃばりすぎましたね…
皆さんでこ職人でもないのにでしゃばり申し訳ありませんでした
…さんがいうようにでしゃばったらだめですよね
以後迷惑だとおもうので
書き込みしません
迷惑かけてすいませんでした
jpg 16KB
:09/01/23 01:12
:SH906i
:Nb6PiCCI
#769 [emi]
いえいえ。話合いをすることで著作権に対する認識が増すといいですね。
でも…MIさんのいうようにすると他の著作物についてはOKって認識になってしまいませんか?何でディズニーだけ?って私なら思ってしまいます。
法律で規制があるのに凸板で第三者が更に規制をする…ってのが納得いかないんですよね…。
著作権を守ろう!って意見には賛成ですが、規制ってなると私には規制をかける権限はない…ってなっちゃうんですよ。
gif 1KB
:09/01/23 01:13
:W43S
:nEKs0DwU
#770 [emi]
てちタン
あ♪うまい具合にまとめてくれてありがとうございますヽ(´∇`)
そういうことが言いたかったんです♪
言葉足らずですいませんι
…様
規約を変えるって話し合いなら利用者全ての意見を聞くべきだと思いますが…これって職人だけの問題なのでしょうか?
規約が変わる変わらないは別にして、規約は利用者全ての為のものですよね?
gif 1KB
:09/01/23 01:18
:W43S
:nEKs0DwU
#771 […]
>>770だったらこの職人専用スレで話し合う必要なくないですか?
利用者は職人専用だから書けないんですよ
利用者は意見したくてもここで話し合いしてるから我慢してるんです
利用者の意見って言うなら、全員が意見出来る場でやるべきだと思います
gif 1KB
:09/01/23 01:26
:SH906i
:waIC5r.I
#772 [M+]
てち

サン
うまくまとめてくださりありがとうございます

emiサン
長い話し合いおつかれさまでした

あまり役にたてず申し訳ありません

てち

サンの言う通り今後キャラ名は出さない方向でいくのが一番無難かな、と思います。著作権については勉強になりました。MIサンありがとうございました。
gif 1KB
:09/01/23 01:27
:N905i
:mK0q1AJA
#773 [emi]
では以後意見は質問板に移動…という形でいかがでしょう??(*´∀`*)
りりぁさんの書き込みがこちらへあったのでそのままここで話し合いをしてしまいました。すいません。
gif 1KB
:09/01/23 01:29
:W43S
:nEKs0DwU
#774 [りか;)]
>>769emiさん
横レスになってすみません
m(_ _)m
画像作成板では、Disney以外のキャラも禁止ですよ(・∀・)
例えば子どもの写メで、その子の着てる服にアンパンマンが写っていてもアウトみたいです。
>法律で規制があるのに凸板で第三者が更に規制をする…っていうのが納得いかない
とありますが、もう少し詳しく聞かせてもらえますか??
>私には規制をかける権限は〜
にどう繋がるのかわからないので……すみません(>_<)
gif 1KB
:09/01/23 01:32
:W52SH
:KyXo5a8g
#775 [りりぁ]
話し合いに遅れてすみません_(__)_
規約に著作権について詳しく記載することには賛成したいです_(_^_)_
そして、全面的にキャラクター物やブランド物を規制してもらいたいと私は思います。
もちろん、内面的に法律に触れる・・・判断が難しい・・・などもふまえてですが、
快適に利用するには?と考えると今言ったことより下記の理由を強く懇願する上で、規制をしたほうがいいと思います_(_^_)_
・著作権についての話や指摘する人があとを絶たない。
・話し合いをしても複雑になる一方でなかなかキリがつかない。
・C-BOX自体が閉鎖にならないとは言い切れない。(現に著作権問題でデータ板はなくなりました)そうなると、管理人さんやC-BOXを利用している人に迷惑をかけてしまうかもしれない。
ので規制したほうがいいと考えたのですが・・賛否両論していただけるとありがたいです_(_^_)_
著作権も大切ですが利用するにおいて、納得できるようにするにはどうすればいいかを考えた結果です。
gif 2KB
:09/01/23 01:32
:PC
:tY34y22o
#776 [emi]
りか;)様
第三者は著作物に対して判断できないのだから、凸板で規制をしたとして誰がどの様な判断基準で違反だと決めるのかがわからないから納得いかないと書かせてもらいました。
言葉が足らず誤解を招いてしまいすいません。
画像作成板ではディズニーに限らず歌詞なども禁止なことは知ってます。
等を見落とししてましたι重ね重ねすいませんでした。
gif 1KB
:09/01/23 01:40
:W43S
:nEKs0DwU
#777 [てち
]
レスの件はごめんなさい。最初のレスに職人のみと書かれてるので何も言えないです。疑問に思ってる方がいるのなら解決したいですけど;
★emiちゃん
合っててよかったです

そしたらさっきの意見も合わせて…
・キャラ名は禁止で『自己判断、自己責任』
→ここの管理人さんが建前?逃げ道として法律を守れって言ってるってレスがありました。著作権については自己判断でと仰っていたので自己判断でもキャラを大々的に使うことを禁止(キャラ名を伏せる/手書きはオリ要素強い為)すれば最悪の場合も迷惑は掛からない(?)
・著作権については理解を広める為に記載
・著作権やクロミ

さんのレス内容に目を通した上自己判断で著作物を自分なりに書いてる自覚があり、あくまで個人に渡している認識だったら、るりさんがレスして下ってるように幅広く使う場合は確認を取ること前提がいいと思います。
gif 1KB
:09/01/23 01:46
:P905i
:PcvJ8zEE
#778 [
るり
]
>>760
職人じゃないのに
ここに書いてしまい
すみませんでしたm(__)m
gif 1KB
:09/01/23 01:55
:N904i
:89c21rUc
#779 [りか;)]
>>776emiさん
ありがとうございます★
なるほど…!よくわかりました。前レスで「誰が線引きするのか」ともおっしゃってましたね。繋がりました;)
反対意見のようになってしまって恐縮なのですけど、それは詭弁かなと思いました。
職人さま自身が、胸をはって「完全に私のオリジナルです」と言えるのかどうか、じゃないでしょうか。結局は各職人の良識・良心に従うということになると思います。
必読スレで著作権について触れた上で「名前は伏せよう」では、無意味どころか間違った認識を広めかねません。
現状が、内心は「私達だけじゃないし、このくらい…」という方が多いというのであれば、私はいっそ必読スレに著作権について書いてほしくないです。それなら今のまま潔く「自己責任」にしておきたいですm(_ _)m
emiさんへのお礼・レスに加えて、職人としての意見のつもりなので、質問スレでなくこちらに書かせていただきました。
gif 1KB
:09/01/23 02:48
:W52SH
:KyXo5a8g
#780 [匿名
]
>734
皆が見るところに
こういうのは如何なものかと…

他の皆がしているから…
って聞こえます
gif 1KB
:09/01/23 19:42
:SH903i
:bWQxTykQ
#781 [xмомоx]
●○皆様○●
職人活動お疲れ様です♪
皆様の凸可愛い物ばかリ
でいつも拝見させてもら
ッてます(о´X`o)*・。
著作権の話しも落ち着いた
みたいなので改めて
こちらで職人させて
頂いてますm(_∞_)m
それでなんですが…
必読トピが900超えて
きてますのでどなたか
DoCoMoで建てて下さる方
いらっしゃれば
お願いします⌒*・。
わたしゎauで出来せん
ので上げさせて頂いて
募集させて頂きます!!
でしゃばりすみません(>_<。)
gif 1KB
:09/01/28 18:03
:W61SH
:vwz2eAKo
#782 [
クロミ
]
>>781[ момо ]さん
こんばんは!
必読良かったらワタシ建てます

DoCoMoなので。
必読建て初めてなので、うまく出来るか心配ですが…
今書いてある他に何か特記事項ありますか??
今のままで良ければそのまま建てますね!
gif 1KB
:09/01/28 23:03
:N906imyu
:8PzXgEMU
#783 [xмомоx]
●クロミさん●
お返事遅くなッてゴメンなさいm(_∞_)m
ホントですか!?
あリがとうございます☆!!
著作権のことで話し合いあリましたが結局規約変更ゎないような感じですし、今回ゎ変更なしで建てて頂けたら大丈夫と思います(ハ・v-)⌒★
お忙しい中大変と思いますが宜しくお願いします(・∪・)
ホントにあリがとうございます★
gif 1KB
:09/01/29 09:06
:W61SH
:vRg67fxI
#784 [
クロミ
]
>>783レスありがとうございます!
了解です。
他の職人さま達も今まで通りで大丈夫でしょうか?
良ければ今日必読建てるので、レス宜しくお願いします!
gif 1KB
:09/01/29 09:42
:N906imyu
:087goMf2
#785 [にこちゃん]
話し合い参加遅くなりました…
すみません!!
クロミさんにお願いしてよろしいでしょうか??
あと著作権は入れたほうがいいかもしれませんね…
また後々この問題をあげてこられる方が出てくると思いますので。
キャラ凸を作る職人さんは必ずレスに営利目的ではないなどを書いておく,などを追加してはどうでしょうか?
あとキャラ凸を作成する方は自己責任でお願いしますなど書いておくといいかもしれませんね。
gif 2KB
:09/01/29 10:04
:re
:Ng6Cq.EE
#786 [M+]
皆様職人活動お疲れさまです

話し合い遅くなり申し訳ありません


クロミ

サンお忙しいとは思いますがよければトピ建てお願いします

追加するものは前回話し合いにもでた「職人サンがトピ建てるときはわかりやすくトピに自分のハンネをいれる」と「ニックネームも似リクにならない」の2つを入れるべきかなと思います

お手数かけますがお願いいたします

gif 1KB
:09/01/29 10:25
:N905i
:iJEv0A1o
#787 [てち
]
こんにちは★
気付きませんでした。遅くなってすみません…!

クロミ

さん、お忙しいかと思いますがよろしければトピ立てお願いしますm(_ _)m
キャラ凸の場合転禁、HPブログメール内の使用、は各職人さまで載せた方がいいのでしょうか?キャラ凸でスレを立てるときはそれを前提に…ってちょっと載せるべきか判断わからないのですが前回の話し合いで出てた気がするので

あとはにこちゃん、M+さんのは載せた方がいいかなと思います。
よろしくお願いします。
gif 1KB
:09/01/29 12:38
:P905i
:U3UkE2A2
#788 [mA
]
皆様お疲れさまです

クロミさん☆トピ建てよろしくお願いしますm(__)m
一応キャラ凸の事、書いておいたほうがいいと思います。
後は今までのままで大丈夫じゃないですかね(^-^)
gif 1KB
:09/01/29 14:30
:N901iS
:B5PFhdqw
#789 [
クロミ
]
レスありがとうございます

新しく入れること結構ありそうですね!
他には大丈夫でしょうか?
一度ageさせて頂きます。
gif 1KB
:09/01/29 19:04
:N906imyu
:087goMf2
#790 [
クロミ
]
レスありがとうございます。
結構追加することがありそうですね!
他の職人さまのご意見も伺いたいので一度ageさせて頂きます。
gif 1KB
:09/01/29 19:08
:N906imyu
:087goMf2
#791 [
MA⌒MA
]
最近凸板来て
なかった為キャラ凸等の
話し合いも今見ました
遅くなり話し合いにも
参加せずすみません。
必読とぴにて
追加する事は私も
*ニックネームは似リクに
ならない
*とぴを建てる際
職人の名前を入れる
*キャラ凸に関しては
職人様方の自己判断、
営利目的ではない
というのは賛成です
新しく追加でいいと
思います。^^;
gif 1KB
:09/01/29 21:16
:SO905i
:P1rRBdgI
#792 [
クロミ
]
※職人が気を付けること!に加える文章です。こんな感じで大丈夫ですか?
C自トピ名には利用者にわかりやすいよう、なるべく職人のハンネを入れて下さい。
D著作権侵害等の対策の為、キャラ凸を作る職人は転載禁止等の約束を自トピの必読に加えて下さい。また、キャラ凸を作る職人は自己責任で作成して下さい。
gif 1KB
:09/01/29 21:45
:N906imyu
:087goMf2
#793 [
クロミ
]
こっちは似リクについて変更する文章です↓
大丈夫ですか?
似リク⇒複数の職人サンに似ているリクをする事【名前のみ、ニックネームのみについては

とします】
gif 1KB
:09/01/29 21:48
:N906imyu
:087goMf2
#794 [にこちゃん]
クロミさん
ありがとうございます!!
文章大丈夫だと思います。
何から何まですみません…
gif 2KB
:09/01/29 22:34
:re
:Ng6Cq.EE
#795 [てち
]
こんばんは。お疲れ様です…!
文章、わかりやすくていいと思います。挙げるだけになってしまいすみません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
gif 1KB
:09/01/29 22:40
:P905i
:U3UkE2A2
#796 [ゆゅ
]
お疲れ様です

いつも参加できず
すみません....
わかりやすくて
いいと思います。
これからもどうぞ
よろしくお願いします
gif 1KB
:09/01/29 22:51
:F903i
:2sbRKRYg
#797 [凛]
クロミさんへ★
私もなかなか書き込み出来ずにすみません(汗)
文書の方大丈夫だと思います!丁寧でわかりやすいです(*・ω・)
大変だと思いますがトピ立てよろしくお願いします(汗)
後ですね、職人様に〜のとこに付け加えていただきたいのですが(汗)
最近トピをみてて、放置?や古スレなどにリクする人が増えてる為、職人様の都合で辞めてしまったり、期間をあけたり、なかなか来られない場合は余計な書込みが出来ないようにオーダー設定するようにする、みたいな事を書いて欲しいのですが、みなさんは如何でしょうか?
みなさん、意見お願いします。 [gif/1KB]
:09/01/29 23:15
:W53T
:Nundbsz2
#798 [
クロミ
]
[ момо ]さん
[にこちゃん]さん
[М+]さん
[てち

]さん
[mA

]さん
[

MA⌒MA

]さん
[ゆゅ

]さん
レスありがとうございました。
先程内容で必読トピを建てますね!
gif 1KB
:09/01/29 23:18
:N906imyu
:087goMf2
#799 [
クロミ
]
[凛]さん
こんばんは
被っちゃいましたね

必読残りレス少ないので、凛さんの提案についてはまた職人さんが集まる日に話し合いしたいなと思いますがいかがですか?
今日はなかなか集まらないみたいなので

gif 1KB
:09/01/29 23:22
:N906imyu
:087goMf2
#800 [凛]
>>799クロミさん★
いえいえ(汗)
そうですね(笑)
ギリギリにあんな意見すみませんでした(汗)
もっとたくさん集まった時に話あうとゆうことで♪
gif 1KB
:09/01/30 00:03
:W53T
:hMPnSCXE
#801 [
クロミ
]
[凛]さん
いえいえー(o^∀^o)
話し合い必要かと思うので

職人の皆様
一応、必読トピ建てさせて頂きました!
ご協力頂いた職人様方、ありがとうございました。
今の必読が満トピになり次第解除します。
gif 1KB
:09/01/30 00:07
:N906imyu
:Cr3bcSzo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194