ピアスについて part6
最新 最初 全 
#176 [み]
>>173ありがとうございました!参考になりました(´;ω;`)これからはニードルで開けようかと思います。
軟骨のところに18Gのピアスをつけていたら安定しずらいですか?

 
:11/03/29 00:42 
:SH01A 
:L9uMJjM.
#177 [ひらめいたさん]
質問させてください

ニードルで軟骨あける場合って、耳たぶより力いると思うんですけど、力が入る用の器具みたいのあるじゃないですか、あれって必要ですか?みなさんはニードルだけで軟骨開けましたか?
わかりにくかったらごめんなさい

:11/03/29 01:12 
:D905i 
:x7Om7gxA
#178 [ひらめいたさん]
洗浄する用の薬用石鹸、クレアラシルを買おうと思ってます。
クレアラシルが泡タイプもあるかは知りませんがやっぱ泡を付けて洗浄するから泡タイプの方がいいんでしょうか?
オススメなどありましたら教えてください
:11/03/29 03:19 
:SH02A 
:4MLUBQxY
#179 [ひらめいたさん]
>>177ピアッサーのこと?あれってニードルタイプもあるのかな。そこらへん知識ないけど、自分はニードルのみで軟骨開けたよ。
 
:11/03/29 03:30 
:SH07B 
:GQ0J4Dtw
#180 [ひらめいたさん]
かっこいー!メンズエッグにでてきそう
:11/03/29 05:29 
:CA004 
:H.SPMVlI
#181 [ひらめいたさん]
>>177ニードルホルダー?の事かな?
なくても大丈夫だと思うけど、指や手が痛くなりますよ。
あった方が開けるとき便利です。
昔、楽天で\3000くらいで買いましたよ。
探せばあると思います。
 
:11/03/29 06:06 
:biblio 
:p0Szo2kc
#182 [
Miyu]
>>177開ける時に耳の後ろ側に消しゴムをあてて安定させながらあけてます^^
あとはやはり軟骨は硬いので軟膏など塗って滑りやすくしました

 
:11/03/29 10:06 
:SH01C 
:7MbMbMT2
#183 [か◆SID..7.KEw]
>>176細いピアスだとどの部位でも安定しずらいです
 
:11/03/29 11:07 
:SH07A3 
:wdVw15x2
#184 [か◆SID..7.KEw]
>>182ちなみにお分かりかと思いますがどの部位をあけるときもニードルには軟膏を塗るのが普通です
ヘリだろうがロブだろうが軟膏はぬります
 
:11/03/29 11:12 
:SH07A3 
:wdVw15x2
#185 [み]
>>183返事ありがとうございます!そうですよね(´・ω・`)肉芽できてしまったら閉じたほうがいいですよね

 
:11/03/29 16:17 
:SH01A 
:L9uMJjM.
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194