ピアスについて part6
最新 最初 全 
#169 [ひらめいたさん]
>>168ピアッサーで開けるからそうなったりするんだよ。諦めるしかないと思う。また次ニードルで開ければいいよ(*^ω^*)
軟骨(ヘリ・コンク・トラガスなど)は部分はピアッサーは絶対に止めたほうがいいです。トラブルのもとですし、安定もしにくいです。
 
:11/03/28 18:44 
:L04A 
:7VKu3FNc
#170 [み]
>>169返事ありがとうございます(´・ω・`)そうですよね。ニードルのほうがいいのは分かってたんですがニードルで開ける勇気がなくて

すいません。
この開けた場所はヘリですか?
 
 銀のとこです [jpg/21KB]
:11/03/28 18:54 
:SH01A 
:PVVrjeKE
#171 [ひらめいたさん]
:11/03/28 19:28 
:P06B 
:VLt9LDLY
#172 [りい]
:11/03/28 19:43 
:F01B 
:vDPFsKac
#173 [か◆SID..7.KEw]
軟骨をピアッサーであけると軟骨にひびがはいったりする可能性があるらしいです。参考までに。
いくら軟骨用のピアッサーがあるからといってそれであけるとトラブルのもとになります。
ちなみに病院でピアッサーを使うところあるみたいですがピアスの知識がない証拠です。
:11/03/28 20:37 
:SH07A3 
:MAIbGA06
#174 [ひらめいたさん]
:11/03/28 23:50 
:N07A3 
:rqI3DYHw
#175 [ひらめいたさん]
あたし病院で両耳たぶ1万で開けました

ちなみにピアッサー(+_+)
知識なかったんですね

:11/03/29 00:17 
:P02A 
:7c5lKbLs
#176 [み]
>>173ありがとうございました!参考になりました(´;ω;`)これからはニードルで開けようかと思います。
軟骨のところに18Gのピアスをつけていたら安定しずらいですか?

 
:11/03/29 00:42 
:SH01A 
:L9uMJjM.
#177 [ひらめいたさん]
質問させてください

ニードルで軟骨あける場合って、耳たぶより力いると思うんですけど、力が入る用の器具みたいのあるじゃないですか、あれって必要ですか?みなさんはニードルだけで軟骨開けましたか?
わかりにくかったらごめんなさい

:11/03/29 01:12 
:D905i 
:x7Om7gxA
#178 [ひらめいたさん]
洗浄する用の薬用石鹸、クレアラシルを買おうと思ってます。
クレアラシルが泡タイプもあるかは知りませんがやっぱ泡を付けて洗浄するから泡タイプの方がいいんでしょうか?
オススメなどありましたら教えてください
:11/03/29 03:19 
:SH02A 
:4MLUBQxY
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194