ピアスについて@part5
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#572 [名無し]
ここのスレみてよかったー。今までずっとマキロンで消毒してた(´・ω・`)消毒はだめなんですね。勉強になりました。昨日開けて数回消毒しちゃったけど今からちゃんと石鹸で綺麗にすれば大丈夫ですよね?
:11/01/16 00:45
:SH01B
:☆☆☆
#573 [ひらめいたさん]
:11/01/16 00:52
:L04A
:LCT7NiOY
#574 [あ]
4ヶ月前にピアスを開けたんですがなかなか安定しません。後ろのキャッチと皮膚の間に液の乾燥した物が溜まってしまいます。ちゃんと洗浄したりしてるんですけど良くなりません。最近は血も混ざって塊になっています><この場合は洗浄する回数を増やしたりオロナインなど塗ったらよくなるんでしょうか?一応写メ貼っておきます
見づらい…グロいです [jpg/22KB]
:11/01/16 02:23
:SH05B
:Qpsa8Hp6
#575 [名無し]
:11/01/16 09:02
:SH01B
:☆☆☆
#576 [ひらめいたさん]
ロブに開けて一週間です
明日1日だけファスピを透ピアスにしたいのですが、大丈夫ですかね?
至急お願いいたします
:11/01/16 23:32
:P03A
:egvgdByI
#577 [なな]
>>574消毒の回数は増やしたら逆にあんまり良くないよ(°Д°)
オロナインも塗らない方がいい。
変に扱うよりも放っておいた方が良くなったりする。
耳たぶから出てくる液体は何色?
透明?やや黄色い液だったら何もしなくて大丈夫。
リンパ液だから気が付いた時にさっと拭いてあげれば良い。
白い液体は膿だから
あんまりひどいようなら病院に行った方がいいと思うよ。
耳たぶと軟骨開いてるが
消毒とかせずにシャワーの時に軽く洗う位で別段問題はなかったから
そっちの方が良いと私は思うよ。
長文スマソ
:11/01/17 01:20
:P02B
:x6ro6jlw
#578 [なな]
>>574今じっくり写メみたが
上記の説明は撤回して
すぐ病院に行く事を
おすすめします。
これ肉芽腫(あいまい)じゃないかな?
:11/01/17 01:23
:P02B
:x6ro6jlw
#579 [なな]
>>576問題は無いと思われるが
穴が小さくなるから
次、元のピアス入れる時はちょっと大変かも。
:11/01/17 01:25
:P02B
:x6ro6jlw
#580 [ひらめいたさん]
ニードルで初めて開けます
ピアッシングとマーキングって
何か教えて下さい
:11/01/18 17:08
:SH905i
:.4RiVXKA
#581 [あ]
>>578さん
ありがとうございました。病院いきます><
:11/01/18 17:47
:SH05B
:dkQswwUc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194