ピアスについて@part5
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#986 [か]
:11/03/11 23:51
:SH01A
:☆☆☆
#987 [か]
>>984アイブロウは14Gが安定しやすいです。
ニードルからピアスへいれかえる作業が難しいのでニードルにピアスを差し込めるように1つGが大きいニードルにしたほうがいいですよ。
そしてニードルも使い捨てです。繰り返し使う人もいますが切れ味が悪くなりますし汚くなってますので1回使ったら捨てたほうがいいと思います。
:11/03/12 00:03
:SH01A
:☆☆☆
#988 [か]
>>980きちんと洗浄してくださいね。問題なく安定するといいですね。
今度はニードルであけてサージカルステンレスのものをファーストピアスにしてホールが完成するまで外さないようにしてくださいね。
:11/03/12 00:09
:SH01A
:☆☆☆
#989 [ひらめいたさん]
>>987詳しくありがとうございました!
16G頼んでしまったので違う所に使って14Gにします^^
:11/03/12 01:53
:P06B
:dLizCjac
#990 [ひらめいたさん]
:11/03/12 11:28
:F07B
:gIVlbF3o
#991 [ひらめいたさん]
今右に一個開けてます。
確か9月ごろにピアッサー開けました(1stは透明タイプ)
それから大分経つのですが、未だ一日中透明ピアスをつけてます。(1stの透ピを新しい透ピに変えた程度)
たまにマキロンで消毒してました。
1月くらいに化膿してしまい、今は大丈夫なんですが多少臭いとキャッチに汁がついてます。気にならない程度ですが。
一日中透ピを付けてるのは良くないんですか?
ピアスを着けてないと塞がってしまう気がして外せません。
今はピアスをつけたまま洗浄していますが、石鹸って市販で売ってるものだと何がオススメですか?
無知ですみません。
ピアスホール [jpg/16KB]
:11/03/12 20:15
:SH02A
:M.tlrWTE
#992 [ひらめいたさん]
>>991過去レスみなよ透ピだめっていっぱい書いてあんじゃん
:11/03/12 20:34
:F705i
:yF1dWfgA
#993 [ひらめいたさん]
>>991透ピやめなきゃ治らないよ。薬用石鹸ならなんでもいいです。
:11/03/12 22:26
:L04A
:HDJ5/x7k
#994 [ひらめいたさん]
ピアスを耳たぶに開けて10日経ちます。
昨日までは平気だったんですが今日膿がでてきました。痛み、腫れはありません。洗浄したんですがまだ膿が取れません。綿棒などで拭き取ったほうがいいですか?それとも放っておいたほうがいいのでしょうか?
:11/03/12 23:10
:W64S
:eD6WIeQ6
#995 [ひらめいたさん]
>>994それニオイありますか?
あんまり触り過ぎるともっと悪くなりますよ。触らないで下さい。痛みがないなら洗浄するだけで良いかと思います。
:11/03/12 23:32
:W65T
:7MbJIM2o
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194