ヘアカラー総合2
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#513 [ひらめいたさん]
>>512私も美容師さんから言われました(笑)かなり染まるし、すごいいい!でもケアが大変…って
![](https://img.cboxs.net/emoji/63996.gif)
でもあたしはやってみて、そう言われたほど痛んだ気はしなかったです(^O^)
:11/03/03 22:27
:F01A
:☆☆☆
#514 [ひらめいたさん]
一昨日髪を染めたんですが、地毛とほとんど色が変わってなくて…
終わった後軽く文句を言ったのですが、最初はこれ以上明るくならないよ〜、と流されました
しかしどうしてももっと明るくしたいので、Wカラーを考えています
そのとき同じ美容院の場合でも、料金はWカラー分払わないといけませんよね?
友達に聞いたら、少しは安くなるんじゃない?と言われたのですが…
美容院によるのでしょうが、何て聞けばいいでしょうか?
分かりづらくてすいません><
あと髪が傷むのは承知です(;_;)
:11/03/04 11:11
:W61P
:MjLosCwU
#515 [ひらめいたさん]
>>514まったくの自毛からカラーで一気に明るくするのはなかなか難しいよ〜。そんなに明るくしたいなら色抜けばよかったのに
:11/03/04 11:56
:SH05B
:☆☆☆
#516 [ひらめいたさん]
>>511黒染めしていれば、黄色味にするのはとても難しいです。なぜならば、黒染めはかなり濃い赤を混ぜて 色持ちを良くするさせるためです。
どのくらい前に黒染めしたかにもよりますが…黄色味は多分、無理かと…
:11/03/04 13:20
:SH05A3
:3T7c.uAE
#517 [ひらめいたさん]
>>514バージン毛でも結構色は明るくなるはずなんですが…サロンのカラー選定ミスか サロンのカラー剤の発色が悪いかです。
あなたがどのくらい明るくしたいかわかりませんが…
自毛とあまり変わらないくらいの色であれば、アフターに行けばいいと思います。
ただ、ブリーチするのであればブリーチ料金は頂くのと あなたがカウンセリング時に言ったカラーの色次第ではWカラー料金になるかもしれません。
:11/03/04 13:22
:SH05A3
:3T7c.uAE
#518 [
]
すいません質問になっちゃうんですが…
初めてカラーしようと思うんですけど高い美容院と安い美容院の違いってなんですかね…?
:11/03/04 13:38
:W53T
:FYpHgW5g
#519 [ひらめいたさん]
:11/03/04 19:44
:SH05B
:☆☆☆
#520 [ひらめいたさん]
美容室で明るめのベージュっぽくカラーしてもらいました。だけど11月ぐらいに黒染めしたせいかトップと髪の生え際しかきれいに染まらなく他わ暗めの色になりました。色ムラが激しいです。だから自分でカラーしようと思うんですが染まらなかった所だけブリーチして色を入れるかブリーチしないでカラーするのとどちらがいいんでしょうか?
:11/03/06 14:08
:F02B
:vIrxTFo6
#521 [〇♪]
質問すいません。
2年くらい前に買った染め粉って
これだけ年数が経過していても使って大丈夫なんでしょうか
ちなみに1液と2液は混ぜていません。
土日だと業者に問い合わせ不可みたいなので質問しちゃいました(;_;)
:11/03/06 15:23
:SH906i
:RfIryrM.
#522 [ひらめいたさん]
:11/03/06 17:16
:P01B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194