ピアスについて4
最新 最初 全 
#71 [ひらめいたさん]
>>57>>63ニードルはピアッサーみたいに一瞬では開きません。太め針を刺す感じです。痛みは個人差があるけど後からはニードルで開けた方が傷の治りが早くて楽です。
ピアッサーはもともと素人が簡単に耳たぶに穴を開けれるように作られたインスタント品です。だからニードルのように鋭くなく先が丸まっているから開けたとき肉を無理矢理潰して貫通させたと同じなのでホールに無駄な傷ができてしまいます。
:10/03/11 17:50
:SH01A
:lF4T1X3k
#72 [ひらめいたさん]
>>70ありがとうございます(^O^)/
早くホール完成しないかな♪
:10/03/11 18:01
:P906i
:lipwrT.w
#73 [ひらめいたさん]
ピアスを病院であけてもらうなら、耳鼻科…?…皮膚科?…無知すぎてすみませんorz
:10/03/11 19:02
:SH903i
:R7sKKryA
#74 [あ]
ピアス開けるなら渋谷の高橋医院おすすめ!担当の人めちゃくちゃ優しかった★病院内も綺麗!
:10/03/11 19:26
:F03A
:v/FITS7s
#75 [ひらめいたさん]
>>73どこでもやってるわけじゃないから、電話で問い合わせてみたらいいよ。
内科、耳鼻科、整形外科、皮膚科等に電話したら見つかるかもね。
:10/03/11 19:55
:P906i
:☆☆☆
#76 [みぃ
]
ピアス開けてから2週間ぐらいなんですけど、きれいに塞ぐことってできますかね?
:10/03/11 22:00
:P02A
:jGsXPf7.
#77 [ひらめいたさん]
>>76ホールがどのくらい出来上がってるかによります
:10/03/12 00:48
:SH01A
:VyxOYxyo
#78 [ひらめいたさん]
ピアスを開けてすぐパーマをあてるのはやめたほうがいいですか?ピアスとパーマは関係ないですかね(x_x;)
一応美容室でやるつもりなので耳に液がついたりすることはないと思います。
:10/03/12 01:23
:D905i
:☆☆☆
#79 [ひらめいたさん]
:10/03/12 01:39
:SH903i
:VNoRqNx.
#80 [ひらめいたさん]
>>78ピアス開けた次の日に美容院で縮毛かけたことあるんだけど、
髪洗うときとか吹いてもらうときに美容師さんの手がたまに当たって少し痛かった(´・ω・`)
:10/03/12 02:27
:P01A
:n750wxkE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194