ピアスについて4
最新 最初 🆕
#209 [半端な]
>>205
すみません。

>>207
お返事ありがとうございます。
どっちも同じでしょうか?
そういう事ではないんですが、ファスピの位置を両耳失敗してしまい、バランス的にどちらが綺麗かなと思いまして…;

⏰:10/03/27 23:58 📱:N706i 🆔:jn83LSu6


#210 [ひらめいたさん]
軟骨に開けたいのですが、チタンとステンレス どちらのピアッサーがオススメか教えて下さいm(__)m

⏰:10/03/28 02:12 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#211 [ひらめいたさん]
>>210
チタンもサージカルステンレスも、他の金属よりも体が異物と判断しにくい金属だよ。
だから、どちらでも好きなほうで。

⏰:10/03/28 05:17 📱:P906i 🆔:☆☆☆


#212 [ひらめいたさん]
>>199、>>200さん
取り合えずトラガスの大きさに合わせて?ゲージ選びます☆お返事ありがとうございました(^ω^)

⏰:10/03/28 09:55 📱:N02A 🆔:cu7rVBZA


#213 []
軟骨開けたいんですが
専用のピアッサーじゃ
ないとダメですか?

普通のピアッサーしか
なくて

⏰:10/03/28 14:11 📱:N906i 🆔:uhYwPxac


#214 [ひらめいたさん]
>>213

専用の方が安全だけど
私は普通のピアッサーで開けましたよ。

⏰:10/03/28 14:15 📱:P10A 🆔:jz0izyJY


#215 [ひらめいたさん]
今度病院で開ける予定でピアス持参なんですがチタンとかでかわいめのピアスがファスピでも大丈夫ですか?
それともただの丸いピアスの方がいいですか?

⏰:10/03/28 14:38 📱:S001 🆔:/J0re0ic


#216 [ひらめいたさん]
>>215

ファッションピアスは軸が細いから、あまりお勧めはしないです。
ファーストピアスは軸が少し太めのもの(16Gぐらい?)を付けるのが基本です。
あと、飾りの形はホールが安定するまでは円っこいモノの方が引っかかりにくいと思いますよ。
最初は衣類に引っ掛けてしまいがちですし。

⏰:10/03/28 14:49 📱:W62H 🆔:OcVIyJW2


#217 [ひらめいたさん]
>>216
分かりやすくありがとうございます!

⏰:10/03/28 15:09 📱:S001 🆔:/J0re0ic


#218 [半端な]
>>203-204
お願いします。

⏰:10/03/28 17:50 📱:N706i 🆔:1rRMt.V6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194