●悩み相談室●
最新 最初 全 
#775 [ひらめいたさん]
:09/11/05 19:37
:F01A
:fJVRIoMU
#776 [ひらめいたさん]
>>771ていうか担任のその発言は脅しではない
あなたのことを思って電話までしてきてくれてるのに酷い言い方しますね
:09/11/05 19:39
:F01A
:fJVRIoMU
#777 [ひらめいたさん]
777
:09/11/05 19:42
:SH904i
:HUocPCBA
#778 [なゆ
]
:09/11/05 19:46
:P905iTV
:☆☆☆
#779 [なな]
>>774直接言っちゃだめだよ。
管理会社に言うんだよ
:09/11/05 19:51
:SH904i
:SLntSuFw
#780 [なゆ
]
ななさん
管理会社とは
アパートのですよね?
無知ですいません

:09/11/05 20:32
:P905iTV
:☆☆☆
#781 [のん]
私は今大学2年で、名古屋の私立大学に通っています。2年になってすぐぐらいからあまり学校に行っていません。それなりに友達はいるんですが授業内容に不満があります。ただ単位を取る為だけの授業なのでやる気が起きません。辞めたいですが親には卒業してほしいと言われ。頑張ろうと思いましたがやっぱり辞めたいです。実家通いの為、通学に片道2時間かかり正直大変です。専門学校へ行きたいですがお金がありません。嫌な思いしながらも大学に行った方がいいですか?
長文失礼しました。
:09/11/07 16:05
:P08A3
:I2hCV6ms
#782 [ひらめいたさん]
>>781専門に行きたいけどお金がない、大学は通学に時間かかるし授業がつまらないから辞めたい。
ただ愚痴を言ってるだけじゃご両親だって辞めていいなんて簡単に言わないと思うけど。
通学に時間がかかるからバイトするのも難しいのかもしれないけど、大学を中退して専門に入り直したいって本気で思うなら、講義がない日に少しでもバイトして入学資金を貯めるんじゃないかな。
それすらしてないんだよね?
親に辞めたいって話すのは、自分でこの先に繋がるような何かをスタートした時だと思うよ。
:09/11/07 16:31
:P906i
:☆☆☆
#783 [ひらめいたさん]
>>781専門行きたいけどお金無いとか言ってる時点でそんなに専門行きたいわけじゃないよな
本気ならお金無いとか言わずなんとかしようとするはず
それに感謝の気持ち無さ過ぎ
一生懸命親が働いて大学行かせてくれてるの理解するべき
:09/11/07 16:45
:W62P
:☆☆☆
#784 [のん]
>>782>>783ありがとうございます。
バイトは土日だけですがやってます。専門行くなら奨学金借りて行こうかなと思ってます。
大学はつまらない所だと割りきって卒業するべきでしょうか?
:09/11/07 17:08
:P08A3
:I2hCV6ms
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194