【質問・相談総合23】
最新 最初 全 
#197 [ゆき]
妊娠希望です。
おそらく排卵はまだだろうと思ったので、2月10日、生理が終わった日にゴムなし・外出しでセックスしました。
2月25日にガン検診の際に内診で「排卵したあとです」と言われました。
今月の生理が少し遅れてますが、やっぱり中出ししてないし、妊娠してないですよね。。。
:12/03/11 00:39
:F06B
:M6AJw.vc
#198 [ゆき]
↑お願いします。
:12/03/11 01:03
:F06B
:M6AJw.vc
#199 [匿名さん
]
:12/03/11 01:07
:SH03B
:Zt9xKckM
#200 [匿名さん
]
>>197避妊してなければ可能性ありますよ!
一週間遅れて来なければ検査薬してみたほうがいいですね。
妊娠してるといいですね!
:12/03/11 15:03
:Android
:bJzOp2Cs
#201 [匿名]
離乳食で魚をそろそろあげようと思うのですがどんな魚からあげたらいいのですか?本には白身魚って書いてあったのですが白身魚でもいろいろありますよね…。
:12/03/11 15:58
:F04C
:wIDJQeQ2
#202 [匿名さん
]
>>201私は、新鮮なしらすを一番始めにあげましたよ。
細かく刻んで 煮たら柔らかくなるし、始めは少量が良いので量の調節もしやすく便利でした。
:12/03/11 16:15
:P07A3
:xRuTVfc2
#203 [匿名さん
]
白身魚では鯛、鱈、鰈なんかをあげてました。
:12/03/11 16:39
:SH906iTV
:S/DPeKWw
#204 [匿名さん
]
>>201家ではあまり白身魚を食べることがなかったので、ベビーフードを買ってあげていました。
私が見た本には、鱈は白身魚だけどアレルギーがどうのこうので最初にあげるのは避けたほうがいいと書いてありましたが、ベビーフードに使われているのはほとんどが鱈なので気にしませんでした。
ちなみに、しらす干しは白身魚とは言わないですよ。いろいろな魚の稚魚なので。
:12/03/11 18:20
:SH05A3
:KYOFuhTQ
#205 [匿名]
:12/03/11 19:36
:F04C
:wIDJQeQ2
#206 [匿名さん
]
もうすぐ1歳になる子供がいます
先週水曜日から下痢します。ずっとというよりは、食後、食事中にします。
木曜日に病院にいき、ロタではないと言われ、整腸剤をもらいました。
今日の昼には粘土みたいなウンチになったのに、夕食後にまた水便になりました。
原因は何でしょうか?
明日病院に行きますが心配です。
下痢する3日前から母乳はあげてなかったです。
その後、授乳中でもいいと言われたサプリを飲み、授乳しました(飲んでからは12時間は経ちますし、授乳とは言っても夜中起きたらおしゃぶりみたいな感じで吸ってる感じです)
下痢した後から始めたのでサプリなどは関係ないですよね?
:12/03/11 20:07
:N02C
:wG/AEjIE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194