ドドイツ さん。
最新 最初 全 
#866 [SCP-〈未分類〉◆pomeVLOlcs]
庭に野鳥集めてる人の話なんだけど、ムクドリやらヒヨドリやら、可愛い鳥なのに、牛脂を木にくくりつけてあげてるんだよね。
オージービーフの脂より国産牛の脂の方が食いつきいいみたい。
もちろん飼ってる鳥には直に上げたら病気になるだろうけど、鳥って油脂がメチャクチャ好きみたいよ。
:18/09/09 09:24
:SOL26
:N/5.r2Uw
#867 [SCP-〈未分類〉◆pomeVLOlcs]
ヒマワリの種みたいな植物性より、やっぱり動物性の油脂の方がいいのかな。
体に悪いものはウマイよな。
:18/09/09 09:26
:SOL26
:N/5.r2Uw
#868 [ドドイツ&◆z0u.c7Z57g]
外の鳥は過酷だから
それ食って冬乗り切ったりでいいだろうが、うちは屋内だからね
運動量が違い過ぎて三大病になるわ
:18/09/09 09:35
:iPhone
:mEcGx26s
#869 [ドドイツ&◆z0u.c7Z57g]
肥満は寿命を縮めるだけ
:18/09/09 09:36
:iPhone
:mEcGx26s
#870 [ドドイツ&◆z0u.c7Z57g]
身体がでかい鳥か、雑食ならね
オカメの方はシードも食わせてるよ
ただヒマワリの脂質は高いからね
肥満にさせて病気にさせてもね
:18/09/09 09:38
:iPhone
:mEcGx26s
#871 [ドドイツ&◆z0u.c7Z57g]
デブは病気
:18/09/09 09:39
:iPhone
:mEcGx26s
#872 [ドドイツ&◆z0u.c7Z57g]
放鳥時間もかなり取ってるつもりだが
自分が仕事してる時はカゴの中だからね
:18/09/09 09:40
:iPhone
:mEcGx26s
#873 [ドドイツ&◆z0u.c7Z57g]
体重とか室温は飼い主の責任
:18/09/09 09:41
:iPhone
:mEcGx26s
#874 [ドドイツ&◆z0u.c7Z57g]
人間は14歳までは親の責任
後は自己責任
:18/09/09 09:41
:iPhone
:mEcGx26s
#875 [ドドイツ&◆z0u.c7Z57g]
自分が仕事から帰ってきて、朝の8時27分まで
ずっと小屋から出してるし
好きなとこに居る
:18/09/09 09:43
:iPhone
:mEcGx26s
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194