店員「触っていいとも!」俺「しゃぶっていいとも!」
最新
最初
全
店員「触っていいとも!」俺「しゃぶっていいとも!」
#711 [マロ助] あやちゃん ふっくら以外となると。 細い太いどちらに寄っているのかは。。。 オレは「ふっくら」と言ったんだよ。 だって、あれからだいぶ時間が過ぎてるでしょ? 「あれから」ってのは、オレとあやちゃんとルミで会って、ランジェリーショップに連れて行かれた「あれから」。 そりゃ〜胸の記憶があるっちゅう〜の!w 受け止めてくれる相手は「人」だよね? 動物だとか、ぬいぐるみだとか、空に向かって叫ぶとか無しだぞ! 10/7 17:06 PC
:curnUyl2
#712 [マロ助] 残念ながら、オレは彼氏彼女とか恋人とかの「くくり」の意識が超低い。 選択肢や視野が狭くなって、争いを生み出しやすいからね。 仲が良ければ会う機会も多くなるし、親しければ一緒に入れる時間も増える。 そう言う事を積み重ねていれば、人だから一緒に生活したり子供に恵まれたりするもんさ。 でも、これはあくまでもオレの考え方だから多くの人に当てはまるとは別だ。 あやちゃんがおばさんなら、オレはガイコツになってしまうぞw 10/7 17:14 PC
:curnUyl2
#713 [マロ助] イライラきたー! 長期出張だから、今いる場所に郵便物の転送を郵便局に出したのさ。 そしたら、苗字を間違って入力されるんだよね。 それをネットから修正依頼をしたのさ。 結果は「できません」 身分証を持ってお近くの郵便局の窓口へ。 ふざけてるのか?! 1.自分の名前を間違えて書く奴がいるのか?しかも名字だけ。 従って、間違えたのは郵便局の可能性が高い。 2.郵便局が間違えたとすると、なんで正しい側が身分証持って訪れて再びお願いするんだよ? これが、オレがよく言う公共機関嫌いなのさ。 役所、病院、銀行、電話局など、自分達の間違いを指摘されても自分達で自覚せずに、相手に苦労させて相手の責任にする仕組み。 何万人、何十万人相手にしてるのはいつの時代もそう。 下(身分の低い状態)ばかりに苦労をさせて、上が楽をする。 独裁になりやすい仕組みをいつまで続けるんだろうね。 年寄りを上の立場にすると、ほぼそのまま。 なぜなら、感覚と言う感覚が劣化しているのに、そう言う事に気が付き、危機感を得ると思う? 年寄りは新しい事(経験以外の事)に対して、すぐ嫌がる。 ミスはミスのままにしておこう。 次また転送を戻す時に、「名前が違って戻せません」になるだろうし、その時に自分達のミスでそうなったのがわかるだろう。 10/7 17:47 PC
:curnUyl2
#714 [めむ] お前は社会に迷惑かけ過ぎ 不適合者が 10/7 17:50 iPhone
:9R3f4YSU
#715 [マロ助] 相変わらず、ずっと同じような事をレスしてるアザラシみたいな奴だな。 10/7 17:51 PC
:curnUyl2
#716 [めむ] そんな人生繰り返して結局今の年収いくらになったんだ? 10/7 17:52 iPhone
:9R3f4YSU
#717 [マロ助] 他人を悪く言って、自分が強く正義ってのを主張したいんだろ? どこかの朝鮮もそうだよな。 他国を悪く言って、自分達は正しいと。 10/7 17:52 PC
:curnUyl2
#718 [めむ] 朝鮮人はお前だろワラ 10/7 17:53 iPhone
:9R3f4YSU
#719 [マロ助] また金かよw 他人に聞くならまずは自分から。 そして、それを証明出来る手段を。 おまえは社会に出た事があるのか? スマホ片手に部屋に閉じこもりっぱなしだろ。 会話内容で丸わかりだぞ。 知らぬは自分だけ。 10/7 17:54 PC
:curnUyl2
#720 [めむ] 600くらい お前は? 10/7 17:54 iPhone
:9R3f4YSU
★コメント★
←次
|
前→
トピック
V
C-BoX E194.194