店員「触っていいとも!」俺「しゃぶっていいとも!」
最新
最初
全
店員「触っていいとも!」俺「しゃぶっていいとも!」
#331 [匿名さん] それもっと早く聞けばよかった… そしたら気にならなかったかもしれない とりあえずってもう癖みたいになっちゃってる… 言わないようにする!! いつ行くかは決めてあるんだ マロさんの言うことは難しいね 何回も読んでるんだけどわかるようなわからないような… 2/25 19:57 SH01C
:MvnXFXU.
#332 [マロ助] ふつう オレも最初からわかっていたら、今頃家庭を持って家族とワイワイ暮らしていただろうねw 20代の若い時には気が付いていたけど、「みんなそんなもんだよ。」として相手を理解するより、「自分はわかってるからすごい。」とイキってたのさw 本当に優秀な人なら、相手の事を理解して、相手の望み通りにしながら自分の考え方も活かせる。 言わない=× 言っても気が付き自分で修正する=◎ 「言わない」は我慢でストレスだよ。 ずっと言っていたのをいきなりゼロにするのは、「今から禁煙します!」みたいにアホだよ。 今までの流れ(やってきた歴史)があるんだから、それを少しずつ変えていく。 でも、自分で180度方向転換出来る!と強い意思があるならそれでいい。 いついくのか(時間)を先に決めてあるのかw なら、時間を逆算して計画しよう。 オレの話は、挿し絵など解説図みたいなのがあると、一気に理解出来るようになるさ。 言葉だけだと、人それぞれの想像力でだいぶ変わってくる。 「四角い箱」と言われて、小さな箱を想像する人もいれば、ダンボール箱を想像する人もいるし、ライブハウスを想像する人もいる。 そんな感じ。 わからない時は、正直に「ここがわかんねーよ!」と言えば、ミキサーで粉々にするぐらいに砕いて説明するよw 2/26 1:13 PC
:/CSke28k
#333 [匿名さん] ほんとはずっとずっと我慢してた相手に合わせようとしてたんだ 我慢しすぎて限界が来ちゃったのか… いい年して初めてだからどうするのがいいのか全然わかんなかった じゃあ言いそうになったら直すようにすればいいのね!! 7月には関東上陸を目指してる 今年出るかわかんないけど、5月か6月にはボーナスでるからそれもらってから行こうと思って わかった 恥ずかしいけど、次からはどこがわかんないか正直に言うようにするよ 2/26 2:49 SH01C
:KCOrA/GU
#334 [マロ助] ふつう 我慢し続けると、いつかどこかで爆発する。 誰でもどこかで何かしらのストレスを受けているけど、「ストレスを解消しよう」と考えると、 ストレスを溜める器の中に入ったストレスを減らすだけで「ストレスを受ける原因はそのまま」なのさ。 (わかるかな?・・・。多分、わかりにくいだろうw) ストレスを受ける時間を減らすと、ストレス解消する回数も減り、楽しい事に費やせる時間が増える。 例えると、『水=ストレス』として、『コップ=ストレスを受け取れる器』とする。 んで、コップの中の水がいっぱいになると、ストレス爆発になる。 いいかね?w 我慢し続けるってのは、蛇口の下にコップを置いて、水がコップに溜まっていく状態。 ふつうは、溜まった水を別の場所で流すだけ。 オレが言っているのは、蛇口をひねって、水の勢いを緩くすると、コップの中に溜まる水の量が遅くなる。と言っているのさ。 ストレスゼロなんてのは理想の中の理想で妄想に近い。 一つの嫌いで、その人を全否定するなんてのは童貞未熟が考える事で、特に年齢と言う数字は無関係だ。 2/26 18:45 PC
:/CSke28k
#335 [マロ助] 年齢を重ねている≠賢く立派 「いい歳をして〜」などと言う人は、最初に「年齢」と言う数字と、その年齢に見合った考え方や行動を相手に押し付けている。 30歳だから何なのさ?40歳だからどうあるべきなの? 数字を見て人間の形(スタイル)がわかると? むしろ反対で、人間の形を見れば何十年ぐらい生きてきた・やってきたのがわかる。 対面時のオレの爆破スイッチは「いい歳をして〜」だから、いつか対面する時があれば注意してねwww 実年齢より若く見られる事が当たり前で育ったから、それを言うおっさんを飽きるぐらい論破したさ。 ふつうは女性だから優しく論破するよw 2/26 18:46 PC
:/CSke28k
#336 [マロ助] ボーナス後に辞める(動く)人は多い。 「お金は大事」ってのは、もちろん理解出来る。 んじゃ、そのお金を使ってどうしたい? これも大事だと思うんだ。 大事なお金を使うのに、計画性が皆無だったらどうよ? 「わからない」は恥ずかしいの? オレは、【自分はほぼわからないで囲まれている】と思ってるよ! テレビの存在はわかるけど、何で出来てるとか仕組みや構造、様々な使い方などなどわからない事だらけ。 イスもキッチンもレンジも掃除機も携帯も何もかも「スイッチのONOFFする程度ならわかる」けど、その他の部分に関してはほぼわからない。 細かいことを言えば、原材料をどこで購入して、どこで作られれて、どのように流通されてとか。 知ったかぶりをするのは超絶恥ずかしいと思うけどねw 2/26 18:46 PC
:/CSke28k
#337 [マロ助] タイミングを合わせての会話を求めるのなら、ハチキンが手っ取り早いね。 タイミングが合いにくいから、1レス(返事)における文字数が多くなる。 どちらも「交流」で、種類が違うだけ。 「レス数が多いから親身に考えてる」「文字数が多いから真剣に考えてる」など、数字を追いかける人が本当に多いw いや、いいんだよ。その人は。 オレにはその考え方が苦痛で、相手はオレを難しいと言うけど、オレにはそれが楽なのさ。 つまり、お互いさまでねw 唯一優ってると思うのは、オレは相手の考え方や視野を理解しているが、相手はオレの考え方や視野が不十分ってところだね。 理解してもらおうとすると、時間がかかるし、手間が多い。 相手にその気があれば、ズンズンねっちょり教えるさ。 2/26 18:59 PC
:/CSke28k
#338 [マロ助] でもさ、これだけ文字数があると読む時に気合を入れる必要があるよねwww 暇な時に、眺めるのが良さげ? ほら。 スレを開いたら、タイミングが合って連続的な会話になればいいよ。 タイミングが合いにくいのに、スレを開いて一行レスが続くだけだと、すぐに飽きるでしょ。 男性なら、いやらしい気持ちがあればそれでもいいんだろうw 女性はどうなんだろう? 2/26 19:03 PC
:/CSke28k
#339 [匿名さん] な、ながい… 2/26 19:10 SH01C
:KCOrA/GU
#340 [マロ助] >>334-337 までが、ふつうへのレスだよ。 全部じゃないぞw 2/26 19:12 PC
:/CSke28k
★コメント★
←次
|
前→
トピック
V
C-BoX E194.194