店員「触っていいとも!」俺「しゃぶっていいとも!」
最新
最初
全
店員「触っていいとも!」俺「しゃぶっていいとも!」
#831 [マロ助] >>821 オレさ。 挨拶はちゃんとする方なんだよ。 隣近所などにも、登下校中の子供とかさ。 相手の事を考える男性だから、ありがとうはよく言うし、相手に失礼なら「失礼した」「ごめん」とすぐに謝る。 >結婚生活を続ける秘訣は、あらゆる面で妥協する事だって〜 人から聞いたような事を言う奴って、人間関係不良な奴が超多いよ。 TVで見たことあるだろ? 恋愛下手な男性がホストや自己啓発本を出した人とかに、マニュアルを教えてもらう姿。 おまえ、「若くない童貞」だろ?w 「妥協する」なんて言い方が頭に入るんだから、やっぱり自然と悪い部分に注視する思考なんだな。 オレなら「協力」だとか「譲り合い」と言う言葉を選ぶけどね。 もうわかるだろ? オレとおまえでは、格が違う。 今の言葉で言うと「レベルが違う」んだよ。 おまえがザクなら、オレはグフ。 おまえがカイなら、オレはミハル。 おまえがアムロなら、オレはララァ。 おまえがガンダムなら、オレは富野由悠季(作者)なんだよ。 11/2 20:31 PC
:tJ68vqUU
#832 [マロ助] つーかさ、自分で書いておいてアレだが、読む気が失せるほどの長さだwww 11/2 20:33 PC
:tJ68vqUU
#833 [マロ助] 知ってんだよ。 今後の展開ってのを。 自分に都合の良い部分だけをピックアップして答えるのさ。 ネタ板でも、他の板でも、他の掲示板でもそう。 思い切って全スルーして違う話題とか、最高に笑えていいんだけど。 (こうやって先手を打って逃げ道を・・・ククク) 11/2 20:36 PC
:tJ68vqUU
#834 [マロ助] 人がワーワー言い争う姿って、眺めてると面白いんだよね。 バラエティー番組でも多くなったでしょ? 討論番組はクソだけど、代表的な番組で言うとアメトーークとかさんま司会で座りゲストがたくさんいる番組など。 ちょっと強めに言ってるけど、押し引きがあって、横から何かしらちょっと言いたくなる感じ。 「それあるわー」「こうでしょ」とかさ。 ワイワイして楽しい! あやちゃんとマジな話をしながら、ワーワーやり合う。 ルミが適当な事を言って、それに釣られちゃう。(ザキヤマの手法かよ!みたいな) 11/2 20:41 PC
:tJ68vqUU
#835 [匿名さん] 私は相手のためにって思うけど 相手は自分のことしか考えてないな。 自分勝手、好き勝手やってるし。 よくわからないです・・ 先輩・・ ぐわああああああああ 11/4 6:07 SH-03G
:YOBUYIIY
#836 [黒子パック運極◆HENTAI.G3U] 長っw 長いぞマロ!ww 11/4 7:21 iPhone
:JTXCW7yQ
#837 [マロ助] あやちゃん 今までがどう言う状況なのかはさっぱりわからんが、 向こうからしたら「オレに惚れてんだろ?」って感じだ。 現状でわかるのは「相手の一方通行は受けて、自分の思いは伝わりにくい状況」なのはわかる。 「惚れてんだろ」は、上下関係を作ってるから何を言っても通じにくいかもね。 わかりやすく例えるなら、飼い主とペットだ。 もしかしてさ、相手はホストだとかそう言った感じの事をしてる人か? 11/4 18:44 PC
:6BANOZxY
#838 [マロ助] 黒子 見て「長い」と、わかればいいんだよ。 読む必要はないw 相手がレスしなきゃクソミソに言ってやるのさ。 「都合が悪くてスルーか?」「読解力・理解力うんたらかんたら」などと。 レスしてきたらその対策もちゃんとある。 次の次ぐらいまでは常に用意してあるもんさ。 ※オレが誰かとワーワーやってる時は、横槍大歓迎な時である 11/4 18:48 PC
:6BANOZxY
#839 [匿名さん] >まず、毎ゲームDDTで回すのが当たり前な世代(の俺)にとっては毎ゲームビタ狙いなんて全く そう。ここは俺の主観であって、 >その世代のオレがストレスと言ってんのに ここはお前の主観な。演出うんぬんにしてもそう。 全く逆の価値観をぶつけられたところで、「だからなんだよ」なんだよ。 >ほぼ楽しい時だったのに「万枚行かなく無念」と、つまらない部分でまとめたから、オレは楽しいところに注目しようと言ったの。 >>789は「無念」でまとめてないよな。(スロット打つ者全ての目標である)万枚に到達出来なかったけど、楽しかった。て俺は読み取れたよ。 そこを「無念」の一言にとらわれすぎて >>790のレス。 >楽しいところに注目しよう うん。お前がな。 >どこをどう読んだらそうなるんだよ。 よく読んでね。先入観を取り除いて繰り返し読み込みましょう。 >今を知らないんだから、必然的に「昔は良かった」になるんだよ。んな事もわからずに、言ってないとか抜かしてんだよ。 今を知らなければ比較対象がないんだから「昔は良かった」(昔の方が今よりも良かった)にはなり得ないよ。 >ほら。完全に「昔は良かった」の話だろ。 どこをどう読んだら9000枚出た話が今と昔の比較になるんだ?一番嬉しかった事≒過去の栄光なんだから昔話になるのは当然だろ。ましてや10年のブランクがあるんだから。 「今じゃそんなに出せないだろ〜ヘヘッ」とか言ってれば別だけどな。 11/4 19:06 iPhone
:C9VkBvhk
#840 [匿名さん] >相手の事を考える男性だから、ありがとうはよく言うし、相手に失礼なら「失礼した」「ごめん」とすぐに謝る。 リアルは知らんけど少なくともここでは謝ってるとこ見たことないよ。このスレに来ると8割方敵と見なされて反撃にあうけど、怖がらなくていいよ。俺は敵じゃないから。 >「妥協する」なんて言い方が頭に入るんだから、やっぱり自然と悪い部分に注視する思考なんだな。 実はこれは俺が職場の先輩に言われた言葉をアレンジしたもので、あえて、「妥協」を使ったんだよ。マロ助は「妥協」出来ないよな。 >(こうやって先手を打って逃げ道を・・・ククク) もうやめていいかな。めんどい。なんせ、長い。。 投稿行数オーバー出ちゃったよ。コピっといて良かった。 11/4 19:06 iPhone
:C9VkBvhk
★コメント★
←次
|
前→
トピック
V
C-BoX E194.194