店員「触っていいとも!」俺「しゃぶっていいとも!」
最新
最初
全
店員「触っていいとも!」俺「しゃぶっていいとも!」
#501 [マロ助] GW明けから大阪出張。 なんで、こんなに仕事中心の生活になっているんだろうか。 オレらしさがかなり薄くなってる。 人との接触も嫌になりかけてるし、クズ度が上昇中だw 4/28 8:22 PC
:4VeSTT2A
#502 [マロ助] 生活が仕事とうまくリンクしている環境。 「仕事=金」ってのが、オレらしさを奪うんだよ。 金嫌いのオレは、イコール仕事嫌いになってしまう。 仕事から金を取っ払って、人に奉仕する意識が大きくなると仕事がやりやすい。 人の求めること、人が求めそうなこと、人が笑顔で喜ぶこと。 「予測」して、それを形にする。 「想定内」の対応は多くの人が出来て、やがて「それが出来て当たり前」になって高い理想を求める。 「想定外」の対応に強いオレは必然的に新しい事をやりたがるし、やるし、やらされる時もある。 4/28 9:04 PC
:4VeSTT2A
#503 [マロ助] 会社員ってのが自分に不向きなのはわかってるのさ。 4/28 9:06 PC
:4VeSTT2A
#504 [マロ助] 会社員でありながらやってみたいのさ。 アホはすぐに「一つに絞りたがる」傾向があるんだけど、それは考えるのが楽になるから。 だから「ながら」をやらせると超絶不器用。 特徴としては、二者択一をすぐに求める。 「どっちがいい?」「YES or NO」「一本化」など トンネルの中を進んでいるみたいに、視野が狭く一点になっていると「なんでも1つにしたがる」ような発言や行動になる。 今のオレは、その傾向がちょいちょい出てる。 4/28 9:25 PC
:4VeSTT2A
#505 [マロ助] 生命体は共存共栄なんだよ。 どっちがいい?どちらもいいんだよ。 片方を悪にして片方を善にしたら、戦いや反発が生まれ共存否定になる。 泥棒がいなくても警察は交通整理などで必要だし、警察がいなくても泥棒はいる。 誰かを犠牲にして誰かを生かす事を繰り返したらどうなる? 数が減るだけ。 わかるかね?そこらのおっさん達に。 共存ってのは「ながら」なんだよね。 右腕(肩)を前に回しながら、左腕(肩)を後ろに回しながらアキレス腱を伸ばせる? 「一つにしようとする(否定・削除・排他)」考え方の人は、動きも一つにしようとするから全て同じ動きになって、運動神経が鈍る。 自然だけの世界で運動神経が鈍いは致命的なんだよ。 そう言う人でも生きている世界を作ったのが人類。 何か勘違いをしている気がするんだ。 共存してるかね?そう言う人達とも。自然とも。 4/28 9:41 PC
:4VeSTT2A
#506 [マロ助] 都会は様々な職種の人が生活出来る。 田舎に行けば行くほど、生活出来る職種が狭まる。 「必要なことだけを求める」と収縮する。 「不必要なことの積み重ね」が都会になっていく。 宝石、絵画、人形、サイン入りボール。 「石、紙、土偶、玉」いるかい?あっていいのさ。不要でもいいのさ。 「価値」と言う「過去」にしがみつく人にとっては、生きがいなんだよ。 オレにはそう言う人達の考え方が見えているんだろう。 であるなら、人が笑顔で喜ぶことを形に出来るはずなのさ。 まだ、自分が透明で、不透明になれば形として表面化すると思ってる。 ああ。なんか難しいねw 簡単に言うと、「やろうとしている事がモヤモヤしてる!」を長々と書いただけw 中々の出来だと思うんだ。文章を書かせて誰かに編集させる練習としてね。 4/28 9:55 PC
:4VeSTT2A
#507 [マロ助] 「スマホなどの小さな画面で見ている」が前提にあるので、短文を何行も羅列している状態になってるけど、本来であればこの文章みたいにもう少し長めに書いてる。 長くし過ぎると、読み手の脳内で描く映像がどんどん難しくなっていくので、理想は「文章は短く、映像は彩り鮮やかに」なのさ。 「多くの人の目に触れる」≒「容易に生きていける」の社会が強く出てる。 誰にでもわかりやすく出来る人が天才で、オレもそろそろそっちを目指していこうと。 4/28 10:03 PC
:4VeSTT2A
#508 [マロ助] お腹減ったな。パン食べよう。パン。 近所のスーパーにお弁当が売っているけど、揚げ物などの「茶色弁当」ばかりで困ってしまう。 コンビニ弁当もそう。 「パンも茶色系じゃん!」と言われると「はいそうです」になるw ここ最近は、ほぼ「パスタか蕎麦」で茶色から脱却してたのさ。 食パンを2枚焼いて、その間にクリームパンを挟んでみようか。 「クリーム少なっ!」になるだろうけどw 4/28 10:15 PC
:4VeSTT2A
#509 [マロ助] モンハンXXを結構がんばってやってるんだ。 オレにしては。 アクションゲームって、思考や行動が単調になるじゃん? そしたら、「同じ事の繰り返し」になって、出現率の低い「確率ゲーム」になって、さらに同じ事を繰り返すようになる。 4/28 19:56 PC
:4VeSTT2A
#510 [匿名さん] 大丈夫だよー まろさん忙しそうだね 4/29 13:58 SH01C
:lz6YrLsY
★コメント★
←次
|
前→
トピック
V
C-BoX E194.194