おっぱい大きいね 3つぐらいついてるよね!
最新 最初 全
#322 [マロ助]
主人公や主役は瀕死の方が面白い
明確な存在や疑念は、小さく控えめであるか、消え去る方が混沌とし必然的に迷いが生まれ、そこから新生が現れるので面白くなりやすい。
※脇役のサブキャラクターが目立つのとは別。
主要な存在ばかりを太く濃くすると無敵の様子が強くなり、その結果、毎度お馴染みの単調になる。
そして、メインばかりに集約するので必然的に周りが枯れる。
中央やメインがハッキリ際立てば際立つほど、周りから吸収したり周りを排除している様子が強いので、周りが次々に枯れ、「メインだけ」の単調となる。
これは、現代の格差と同じ構図ね。(身分階級や独裁はさらにその様子が強い状態)
例えば、水戸黄門の黄門様が一人で偵察し、敵をやっつけたり、裁いたり、全てやる物語が毎回放送される。
セーラームーンの金髪おさげ(あさげだっけ?)が全部やる。
ドラゴンボールの孫悟空がいつでもどこでも現れて全部倒す。
ワンピースのルフィが全部やっつけて全員仲間にする。
黄門様が寿命で死んで、金髪けつげが専業主婦になり、孫悟空が完全消滅し、ルフィが溺死する。
「ああなるでしょ」「こうなるでしょ」などの想像や発想があふれてくる。
:15/12/22 00:36 :PC :me.Wb.XM
#323 [マロ助]
主人公は一定の流れを作る存在で、その流れを全てとした場合に、戦争などの争いが発生しやすくなる。
言い方が難しいかな?伝わりにくいか。
・単調な流れほど、単調とは別の発想が容易に生まれ、単調は「自分が先」と主張し、別の発想を嫌う。
・別の発想は「単調より優れている」と主張し、単調を軽視し、独立を求める姿となる。
単調は「別の発想に任せて認める」だけで共存となって、別の発想は「単調を残しつつ広げる」と共存となる。
単調がスピンで、別の発想がスピンオフ。
【主人公がやられるタイミングについて】
主人公が瀕死になればなるほど、周りや見ている人が活力にあふれる法則がある。
ドエス作家は、何度も何度も主人公を瀕死にさせ、周りにムチを打つだろう。
ドエム作家は、何度も何度も主人公を殺しては復活させる。
ドエス作家=HP1(瀕死)詐欺
ドエム作家=リセット(復活の呪文)詐欺
ちなみに、オレオレ詐欺などの詐欺は、瀕死詐欺と言えるw(助けて詐欺など)
以前は「死ぬ死ぬ詐欺」と言われて、病気などの不可抗力っぽい状態で「もうすぐ死ぬので助けて」と言っては、助けてくれる人にムチをぶん回していたよ。
オレは瀕死の主人公を救う脇役がい好きだね。
オレ「待たせたな。やっぱりオレが必要みたいだな。」
主人公「おせーよ。。。もっと早く来いよ。ぶん殴られるのは、いっつもオレだ。」
オレ「おまえの弱い姿を見るのが好きなんだよ。」
主人公「どっちが主人公なんだよ・・・。ったく」
:15/12/22 00:36 :PC :me.Wb.XM
#324 [匿名さん]
マロ助さん、役者の仕事をしてるんですが演技力を高めるにはどうしたらいいですか?
:15/12/22 21:17 :PC :☆☆☆
#325 [マロ助]
何とも言いにくいレスが来たね。
PCでIDoffで演技力の相談とか、答えると後々の伝説になりそうな質問だwww
しかし!全力で持論を展開して答えるのが掲示板の積み重ね。
人前に出て演技を披露するのは保育園の学芸会以来か?
一応どこかのホールを借りて舞台の上に立っていた記憶はある。
ちなみに、「大きなかぶ」でカカシの役をやりたくてやった記憶と、別の演目でサルになってダンスをしたような。
写真はある。母の思い出なので母に預けてある。
なんでカカシにこだわったのだろうかw
大勢のカラスに襲われる役目と知っていたけど、あのカカシのどこに魅力があったのだろうかww
あっ そうそう。
演技力の相談だったね。すまん。ほったらかしにしてしまったよ。
:15/12/23 00:29 :PC :VGEoSyeI
#326 [マロ助]
役者の仕事は未経験だから「オレならこうしてみる」って感じで答えるよ。
「すでにやったわボケ!」だったらごめんね。
1. 様々な人の気持ちを理解する
2. 理解したらその気持ちを持った何かしらの行動にしてみる
3. または表情だけで様々な様子を演技してみる
無知だけど、歌舞伎でお面や化粧をして表情を一定にして、動きと笛や太鼓だけで演舞するでしょ?
会話中に身振り手振りをすると気持ちが動きに現れているとも言うし、モノマネ芸人は本人の様子を自分にトレースするよね。
のように、何かしらのヒントはそこら中に転がっているはず。
「目は口程に物を言う」し、目の周りの筋肉を動かすだけで、喜怒哀楽は表現出来る。
「演技力を高めるにはどうしたらいいすかぁ!?」
文字を少しいじるだけでも「若くてテンションが高い様子」に見えたりもするよね。
こんなところかな。
指示を出したり、意見を言ったり聞いたりする時に、意識的に「素晴らしい!」などと感動したりする事はよくある。
「自分で何をどう思うか」そのリアクション時の幅が演技力の一部になるかもね。
「悔しい!!」と大きな感情を持って、それを出さずに歯を食いしばる表情にしたり、内なる闘志にしたり、自分の喜怒哀楽をコントロール出来ると素の自分はとても落ち着くはず。
「怒りっぱなし」などの感情に流されると演技はどんどん難しくなるかもね。
無知なりに頑張ってみましたw
どうぞよろしく。
:15/12/23 00:48 :PC :VGEoSyeI
#327 [マロM助]
カカシさん、おはゆ〜
動かざること山の如し、どでーんと構えてるところとか素敵よ!
:15/12/23 00:51 :iPhone :MGWxGOys
#328 [マロM助]
太ももを細くしたいんですけど、どうしたら良いですか。
:15/12/23 00:52 :iPhone :MGWxGOys
#329 [マロ助]
ルミ こんばんは。
カカシからはもう卒業したわ!w
いや、5〜6羽のカラスに集団暴行を受けて、ボロボロにされてヒロインに立て直してもらうのさw
あっ!その当時、ヒロインちゃんが好きだったからかもwww
太ももは太くなる存在なはず。
それを細くするには、、、
自然の摂理から外れればワタクシのようにスリムでルパン三世のようなスタイルになる。
今宵、あなたのハートを頂きにあがります!
:15/12/23 01:08 :PC :VGEoSyeI
#330 [マロ助]
書店や書籍の衰退が加速膨張している!!
少子化や国の借金のように、ぐんぐん加速しているらしい。
ぐんぐんね。ぐんぐん。そう。ぐんぐん。
もう笑ってしまう。
オレを含めたおっさん達のやる事や反応が遅い為に「負」が次から次へと加速する。
ぐんぐん加速ね。
誰が考えたんだろう?加速度を「ぐんぐん」と表現したのは。
伸びる様子も「ぐんぐん」だね。大きくなる様子も「ぐんぐん」で、オレもぐんぐんしてる!
いやいや、話を戻そう。
この文章もそうだけど「文字だけを見せる手法」は、もう終焉を迎えているんだよね。
映像がどんどん(w)進化して、脳が文字から絵になりつつあるのに、挿絵すら微妙の書籍は誰が読むのか?
「文字文化の年寄りが増えている」→視力低下で文字を読むのも苦労。はい論破。
子供の頃から絵本や漫画・アニメに触れているのに文字のみの書籍を受け入れろとは、これいかに。
おっさん達の一方通行の押し付けはいつまで続くのか?
仕事一筋で育児家事は二の次のおっさん達に、子供の気持ちを読み取る事は難しい。
それらを含む押し付け一方通行がミスマッチを発生させ、歯車が狂い、少子化や借金となって積み重なっている。
書籍に関わるおっさん達の負の様子が見える。
目の前にね。この文章がwww
:15/12/24 00:31 :PC :Y40MZJ0.
#331 [マロ助]
クリスマスイヴか。
発想のプレゼントになればいいかな。ってのを出してみようか。
長いぜ。
これを理解出来ると、日本語がその様子で取り囲まれている事を知り、ショックを受けるかも。
「文化」と言えば文化なのだろうけど、無自覚の無意識の思考パターンなので洗脳に近いんだよね。
まいっか。
誰かには届くだろう。
:15/12/24 00:43 :PC :Y40MZJ0.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194