彗67
最新 最初 🆕
#229 []
あと4ヶ月パパ

⏰:15/03/19 12:59 📱:iPhone 🆔:OVKeLvJw


#230 []
叩かれたいじゃなくて?

⏰:15/03/21 11:45 📱:SOL22 🆔:lABcovWw


#231 []
しもうも
(´◑д◐`)マジデ?やべぇwww
パパファイトだよ! (و'ω')و

⏰:15/03/21 11:45 📱:SOL22 🆔:lABcovWw


#232 [た]
孫じゃね?

⏰:15/03/21 12:32 📱:iPhone 🆔:T/iGEMUE


#233 [匿名さん]
タダ飯食えるしいいよな式場周り
高校生に教えてやりたい

⏰:15/03/22 01:22 📱:iPhone 🆔:8LGNmOVk


#234 []
たいし(‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン

しもうも
私もただ飯食えたwww
高校生じゃでてこないんじゃ(笑)
私は一件しか見てないけど(*´﹃`)

⏰:15/03/25 03:30 📱:SOL22 🆔:z0kFvbXA


#235 []
おくさまやるのがんばってますかー?!

⏰:15/05/31 17:03 📱:iPhone 🆔:8XBIDN5I


#236 [匿名さん]
初の女性天皇である推古天皇(彗)は、皇太子である甥の聖徳太子(聖徳太子)を摂政に置いて実質的な政治はすべて太子に任せる態勢をつくられました。
十人の(女の)話を聞いて、すべて的確に返答したという伝説が残っているほど英明だった聖徳太子は、重要な政策や法律をいくつも打ち出し、天皇(彗)を中心とする国家体制の強化に力を尽した。
当時は蘇我氏や物部氏(しもうも)といった有力な豪族が天皇の周りにいて、激しい権力争いを巻き起こし、暗殺事件も多く発生しており、まさに命がけで政治に臨まなければいけない厳しい時代でした。

⏰:15/08/24 01:09 📱:iPhone 🆔:B9GUisYA


#237 [匿名さん]
聖徳太子の大きな取り組みとしては、まず冠位十二階を制定し、臣下の身分を十二段階に分け、位によって冠の色を変えることで一目でどの冠位の人間であるかが区別できるようにしています。
次に十七条憲法を制定し、貴族や官僚が守るべき規範を具体的に示しました。
一に曰く、和をもって貴しとなし、さからうること無きをむねとせよ
という有名な一文で始まり、十七の条文は、いずれも心の持ち方であるとか、役人としての仕事の取り組み方などについて書かれています。これは日本で初めてつくられた成文法とされています。

⏰:15/08/24 01:10 📱:iPhone 🆔:B9GUisYA


#238 [匿名さん]
小野妹子を遣隋使に任命して中国へ派遣したのも聖徳太子です。それまで百年以上も中国との国交は途絶えていましたが、これを復活させ、大陸の進んだ文化や制度を日本に導入しようとしたのです。
また仏教を熱心に信仰し、四天王寺、法隆寺などの寺院を建立しました。

⏰:15/08/24 01:11 📱:iPhone 🆔:B9GUisYA


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194