朝までクチコミから騒ぎから来ました
最新 最初 全 
#128 [新参者◆yMjardvLU.]
うんうんセンスは人其々だからそういう人もいるよな(震え声)
長電気質を相手にすると面倒だよなw
うちの職場の上司にも一人いてかなり鬱陶しい
自慢と説教とノロケを繰り返すからマジで電話なると胃が痛む時もあるし
一時期酷い時には毎日電話あるもんだから携帯が鳴る度に吐きそうになるわ手が震えるわで仕事に行きたくなくなった時もあるw
話相手が居ないし寂しいんだろうけどな
ちっとうざいわな
:13/09/23 01:52
:P01B
:☆☆☆
#129 [sage嬢◆ANARCHY.Mo]
やっぱ、変わってるのかな……
悲壮感が、好きなんだよなー
別れるのも好きだ、悲しみが楽しい
今までで、別れを楽しめなかったのは一人
やはり、上司は出なきゃだし、癌だよなー
うん、ほんとに吐き気するよなm(__)m
死にたくなるからwwwwwwwwww
音楽人は、専門的な話もするから、音楽人と仲良くしたがるんだよね、、
前向きな人は、曲作りに関しての意思の疎通の為だったりするけどな!
人の悪口や、自分が誉められたい、単に構われたいみたいな痛いのも居るんだよ…
相手しなきゃ自分の事は棚上げで叩きだして、こちらご人脈失うようなホラ吹いたりね、
技術才能うんぬんより、居場所作りに必死になった奴はもう終わりだよねwwwww
:13/09/23 05:21
:SO-04E
:☆☆☆
#130 [新参者◆yMjardvLU.]
『悲壮感が好き』は分かるが死体に対してのその感情は理解出来んw
私は悲壮感よりは夏の終わり→秋→冬の訪れの短い期間が何故か好きで感傷的になるんだけどまたそれが良いと言うか何と言うか・・・
特に森山直太朗の『夏の終わり』はヤバイ
何年経っても8月に入ると聴いて感傷的になるんだよな
でも聴いてしまうw
本っ当にその上司がうざくて夜は携帯マナーにしてるw
たまに無視もしてるんだけどね、次の日の朝に絡まれてまたウザイウザイw
専門的な人間は専門的な人間と集まるのは何も音楽だけじゃないだろうよ
オタク連中も然りだしw
まぁそんな面倒な人間が多いのね、見る目が変わりそうだわw
だが私はACIDMANに対する気持ちに変わりはない!
:13/09/23 21:56
:P01B
:☆☆☆
#131 [新参者◆yMjardvLU.]
ふぅ・・・レスが長文化してきてるな
どっかでリセットしようかな・・・するまいかな・・・
:13/09/23 22:08
:P01B
:☆☆☆
#132 [匿名◆TOKU.Own0M]
お疲れさま、
:13/09/23 22:13
:F10C
:☆☆☆
#133 [新参者◆yMjardvLU.]
人妻とくさんお疲れ様でーす
(つ´∀`)つ
:13/09/23 22:14
:P01B
:☆☆☆
#134 [匿名◆TOKU.Own0M]
ありがとうね
私は今やくざ映画鑑賞してるょ
:13/09/23 22:18
:F10C
:☆☆☆
#135 [新参者◆yMjardvLU.]
おっと極妻の方でしたか、これは失礼しました
今後は『姐さん』と呼ばせて頂きます
:13/09/23 22:20
:P01B
:☆☆☆
#136 [ドライヌ]
おはようございます。
:13/09/24 05:58
:P04B
:☆☆☆
#137 [sage嬢◆ANARCHY.Mo]
おはよー!!
ネクロフィリアは、恐らく異常だよwww
淡い悲壮ではないなwwwww
うーむ、プロフェッショナルまでの意識に到達してない奴にはとんでもないちっぽけな糞が沢山いるね、、
プロとしてやれてる人の中にはとにかく変わり者が沢山潜んでるかな!
事実上病みやすい業界でもあるし、変わってなきゃ創作出来ないリスクかもなm(__)m
:13/09/24 06:07
:SO-04E
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194