ニンテンドー3DS専用
最新 最初 全 
#8 [RYO]
任天堂の2本買うともう1本もらえるの何がオススメですか?ゼルダにしようかファイアーエムブレムにしようか迷ってますぅ。
:13/10/11 17:41
:PC
:RPEs0Nrk
#9 [匿名堂
]
経営運営系好きならカルチョビットもお勧め
ゼルダは安定の良作
ただクリアしたら手放すゲーム
でもまだ中古高いからお勧め
ファイアーエムブレムはシリーズ好きならすぐ飽きる
:13/10/11 18:40
:N03C
:ZOwfJWSM
#10 [RYO]
ゼルダに決めてるけどパルテナってどうなの?
:13/10/11 19:59
:A/F-08D
:vjovGmio
#11 [匿名堂
]
パルテナは来月から
:13/10/16 09:11
:N03C
:TTuXtchY
#12 [匿名堂
]
4DSいつでるの
:14/03/08 04:31
:iPhone
:☆☆☆
#13 [匿名堂
]
“@Nintendo: [岩田]任天堂の岩田です。4月9日午前7時より「大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9」を録画放送します。
#NintendoDirectJP ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20140409/index.htm
:14/04/09 05:58
:iPhone
:3ct5LS.E
#14 [匿名堂
]
ドンキー
:14/06/17 12:57
:P-07D
:ZNOWkPNE
#15 [匿名堂
]
任天堂は,本日配信された「Nintnendo 3DS Direct」にて,ニンテンドー3DSの新機種「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」を発表した。
カラーは「Newニンテンドー3DS」がホワイトとブラック,「Newニンテンドー3DS LL」はメタリックブルーとメタリックブラックの計4色がラインナップされ,
価格は「Newニンテンドー3DS」が1万6000円(税別),「Newニンテンドー3DS LL」が1万8800円(税別)。
両機種共に2014年10月11日の発売が予定されている。
「Newニンテンドー3DS」は従来製品よりも画面サイズが1.2倍(上画面3.88インチ/下画面3.33インチ)に広くなり,
別売の「きせかえプレート」(税別1000円〜)によるデザインの変更が可能となる。
また「Newニンテンドー3DS LL」は画面サイズこそ従来機から変更がない(上4.88インチ,下4.18インチ)ものの,
両機種に共通した新機能として,右側にポインティングデバイスとして使えるCスティックが用意される。
またNFCリーダー/ライターを内蔵し,Suicaやamiiboの読み取りに対応。
ニンテンドー3DS用拡張スライドパッドにあった[ZR][ZL]ボタンボタンを標準搭載。
そのほか「CPUの強化」「microSDHC対応(4GBのカードが本体同梱)」「明るさの自動調節」「3Dブレ防止機能」といった新機能も,
両機種に盛り込まれる。
以下ソース:4Gamer.net 08/29
www.4gamer.net/..
:14/08/30 12:30
:N06B
:8EoBoNSY
#16 [匿名堂
]
:14/08/30 12:32
:N06B
:8EoBoNSY
#17 [匿名堂
]
SDからmicroSDになるからパソコンない子は終わったな
買い替え抑制につながるだろ
LLは着せ替えプレート非対応だし
:14/08/30 12:59
:N03C
:vaFJiLKw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194