【3DS】モンスターハンターtri-G
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#50 [観客さんのリーダー]
オンあるならなぜオン対応ってかかない
株価下がりまくってるのに書かない理由がないんだが
:11/09/18 09:05
:PC/0
:☆☆☆
#51 [ME程度の能力765]
VITAとはなんだったのか
多分オン非対応でもPで言うkai的なのが出来ると予想
3rdはゆとり仕様のぬるげーだったし、3だけで4種類も出して金儲けしか考えてない
既にネットではオワコン呼ばわりだけど、次の3Gと4で本当にオワコンになりそうだな
:11/09/18 10:51
:Android
:☆☆☆
#52 [観客さんのリーダー]
つか仕様見る限りP3よりぬるいだろ
3DS仕様のためにロックオン機能つけてるし
:11/09/18 11:09
:PC/0
:☆☆☆
#53 [ME程度の能力765]
ある程度ビッグタイトルになってくるとメーカーはライトユーザーを意識し始めるからな
ゆとり仕様に磨きがかかる一方
:11/09/18 11:27
:Android
:☆☆☆
#54 [匿名堂
]
4の映像見たが狩猟ゲームじゃなかったwwロッククライミングしてたしww
昔のモンスターせっかく復活したのに3DSとかマジ/(^q^)\
:11/09/18 14:20
:SH06A3
:☆☆☆
#55 [匿名堂
]
早く3Dのモンハンやりたいぜ
:11/09/19 09:32
:P001
:☆☆☆
#56 [匿名堂
]
最大4人までプレイできるって
:11/09/20 17:04
:F906i
:☆☆☆
#57 [ME程度の能力765]
当たり前だろwww
:11/09/20 17:33
:Android
:☆☆☆
#58 [匿名堂
]
:11/09/21 12:15
:PC/0
:☆☆☆
#59 [匿名堂
]
ニンテンドーDSに対応したトンネリングソフトを開発していたTeam Xlinkは、それを断念すると発表しました。パケットのやり取りに於いて、どうしても解決できない問題があったようです。今後は別のプラットフォーム向けの開発を進めていくとしています。
ニンテンドーDS向けのトンネリングソフトでは「Nitro Online」というチームもありましたが、どうやら無理だった模様で、残るはWarp Pipe Technologyの「Demasked」ですが、こちらも開発は難航していると伝えられています。しかし、Team Xlinkも再開される事も有り得るとしていますので、忍耐強く待ちましょう。
トンネリングソフトはPCを通じてネットワーク対戦を可能とするものですが、ニンテンドーDSの場合は元々一般的な機器との接続が想定されてないので、PCの例えばルーターなどとの接続が上手く行かなかったようです。
kaiでも無理そうだな
:11/09/21 12:27
:PC/0
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194