セガネットワーク対戦麻雀MJ3
最新 最初 🆕
#36 [黙示録]
>>28訂正します

青天井式とは麻雀本来の点数計算を元に上限無しで計算する式です。
例)子 断幺九ドラ1の場合、暗刻が一面子のみだとすると符は40になるので
40×2×2×2×2=640
となります。これが一人当たり払う金額なので繰り上がりで子が700点、親が640の倍で1280の繰り上がりの1300店払う訳です。

⏰:06/06/27 02:51 📱:W43T 🆔:3ssIIzHI


#37 [黙示録]
点の字が違ってましたね…訂正します(;―д―)

上の式の2の意味が分からないと思うので説明すると、始めの二つは約数と同じだけ2が付きます。後の2は副底みたいなもので無条件につく数字です。
この式でもう一度8倍役満を計算すると…と思ったんですが頭ん中で計算しきれないのでここに和了り牌作っちゃいますw

⏰:06/06/27 02:59 📱:W43T 🆔:3ssIIzHI


#38 [黙示録]
□□ ■東東■ ■南南■ ■西西■ ■北北■

※八連荘、天和含む

とします。この時の符は20+32+32+32+32+2=150符になります。
約数は13*8+1(自摸)の105役です。これに槓ドラ16含めて計121役にしてみますw

この状態で計算をすると…
150×2の121乗×2×2になります…

ここででた数字が一人当たり支払う点数です。ちなみにもしこれが親ならでた数字の2倍オールになる訳ですw
最近は少なくなった青天井式ですがもし雀荘で見掛けたなら卓にはいるのは遠慮した方が実の為ですね〜

⏰:06/06/27 03:10 📱:W43T 🆔:3ssIIzHI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194