日産.セドリック・グロリアソ
最新 最初 🆕
#301 [774km/h]
2000〜3000ccだった気がします!
3000はターボとNAがありますよ(´・ω・`)

⏰:11/11/25 19:19 📱:Android 🆔:bnDhTApo


#302 [774km/h]
ああすみません、燃費ですか(゚〇゚;)
町乗りだとリッター4〜6ぐらいです。゚(゚´Д`゚)゚。

⏰:11/11/25 19:32 📱:Android 🆔:bnDhTApo


#303 [774km/h]
>>302
俺の場合は2.5ノンターボでリッター9.1でした(*^^*)
>>300
エンジンの当たりハズレと前オーナーの手入れの度合いによっても左右されますので安いからっていう安易な気持ちでてを出さない方が良いと思います♪


…割り込み失礼しました(´Д`)

⏰:11/11/25 19:53 📱:Android 🆔:I3Tj8KAU


#304 [774km/h]
>>303
そうなんですか(゚Д゚;)
2500燃費いいですね!
3000のNAでしたがあまり走らなかったです。゚(゚´Д`゚)゚。

⏰:11/11/25 19:56 📱:Android 🆔:bnDhTApo


#305 [774km/h]
>>303
前オーナーが大切に乗っていたみたいで整備が良かったんで大分燃費よかったみたいです(*^^*)
友人のはエンジンが大ハズレで同じグレードのセドリックで3キロちょいしか走らなかったみたいですし(;_・)

⏰:11/11/26 00:27 📱:Android 🆔:poubJ4K.


#306 [774km/h]
Y33はエンジン4種類ぐらいあるから気をつけた方がいいよ。RB,VG,VQとディーゼル。

⏰:11/11/26 09:15 📱:Android 🆔:Mvz1U8uE


#307 [イケイケ]
セドリックワゴンの木目を購入しようか考えてます。ただ年式はやはり妥協しなきゃなのですが、故障とか頻繁にあるのでしょうか?乗られてる方いましたら教えて下さい。

⏰:11/12/01 00:32 📱:N02B 🆔:9UuB7uuA


#308 [ネ申◆CROWN./NXQ]
>>307
古い日産は電気系等弱いよ
たださすが国産だけあって外車みたいにトラブル多くないと思う

⏰:11/12/01 11:11 📱:F04B 🆔:cteWg2mY


#309 [774km/h]
いやいや、電気系弱いとかの次元じゃないよw
部品ないし、32とかの流用したり大変だと思うよ。
会社に31シーマ乗ってる人いるけど、かなり大変みたい。
一通り部品交換しちゃえば大丈夫みたいだけど、ゴム類とかも変えないとだからね。

⏰:11/12/01 12:33 📱:Android 🆔:e3RWWAJ.


#310 [774km/h]
確かにw
ある程度の知識と妥協が必要になるかと

⏰:11/12/01 14:54 📱:Android 🆔:rMMtg/IY


#311 [774km/h]
日産はたしかに12年ぐらいあるいは10万キロさかえに
電気系等に不具合出て来る
なぜかトヨタに比べて日産はゴム類が弱いと他ディーラーや街の整備士がよく言うのたまに聞く
確かにクーラントのLOWとUPPERのホースつまんでみるとバリバリ音がして固くなってた

⏰:11/12/01 15:44 📱:SH903iTV 🆔:3rNiquoA


#312 [ネ申◆CROWN./NXQ]
調べたけど確かにパーツ少ないみたいだね
バンは年式も年式だからトラブルはご愛嬌とか書いてあった
ツレがセカンドカーとして31セド乗ってたけど故障は聞かなかったね

⏰:11/12/01 15:48 📱:F04B 🆔:cteWg2mY


#313 [774km/h]
テールにスモークフィルム貼ろうと思うんですけど1回くっついたのってすぐ剥がせますか?

⏰:11/12/01 16:45 📱:SH07B 🆔:BfvxVzW6


#314 [774km/h]
窓のフィルムと似たようなもんだから簡単に剥がせるよ
でも糊は残るかもね

⏰:11/12/01 17:11 📱:N07A3 🆔:uHGZE.dM


#315 [774km/h]
古くなればどのくるまも
ボロでるのはしかたないよな

⏰:11/12/01 23:57 📱:SH903iTV 🆔:3rNiquoA


#316 [774km/h]
>>314さん

ありがとうございます!1回やってみます!
あとマルチナビではDVDって見れないんでしょうか?

⏰:11/12/02 00:39 📱:SH07B 🆔:jq29Dx8.


#317 [774km/h]
セドクロのスレだからセドクロだよね?
どの型もDVD見れないです。
外部入力があるのでそのにDVDプレーヤー差し込むしかないですね。

⏰:11/12/02 10:22 📱:Android 🆔:jHU0HyqQ


#318 [774km/h]
昔のナビって基本DVDみれなくない
33はみれないとおもう

⏰:11/12/02 11:04 📱:SH903iTV 🆔:HCCQeiHE


#319 [りょ]
DVDナビは見れないはず。

⏰:11/12/02 12:21 📱:SH03B 🆔:qfgzPER2


#320 [774km/h]
皆さんありがとうございます。
これから少しずつかっこよくしてきたいです。
皆さんはどの型のセドグロ乗ってるんですか?

⏰:11/12/02 12:35 📱:SH07B 🆔:jq29Dx8.


#321 [774km/h]
Y33グロリア、Y34グロリア、Y50フーガと乗り継いでいます。

⏰:11/12/02 14:54 📱:Android 🆔:jHU0HyqQ


#322 [774km/h]
34乗ってたころの車の写真とかありますか?

⏰:11/12/02 14:55 📱:SH07B 🆔:jq29Dx8.


#323 [774km/h]
かなり、昔の…

jpg 48KB
⏰:12/01/09 01:06 📱:SH10C 🆔:2xu/jXXI


#324 []
セドさん

34 [jpg/27KB]
⏰:12/01/14 06:24 📱:F09C 🆔:Kcba1Gmo


#325 [暇]
>>324
バルカンですか

⏰:12/01/15 13:32 📱:K009 🆔:Uc2Z.J5Q


#326 [774km/h]
最近ブレーキを踏むたびにカーンカーンと音がなるんですが原因わかる人いたら教えてください

⏰:12/01/31 02:46 📱:F06B 🆔:☆☆☆


#327 [774km/h]
キャリパーの摩耗か
ディスクの変形くらいじゃない

⏰:12/01/31 07:08 📱:N02C 🆔:4G1GhdfE


#328 [名前のない生活]
34乗りたい

⏰:12/01/31 08:38 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#329 [774km/h]
34いいよね、進化途中って感じで

⏰:12/01/31 08:48 📱:Android 🆔:WZcLEOr6


#330 [774km/h]
ダサいけど3年乗ってた

34セド [jpg/66KB]
⏰:12/01/31 10:09 📱:SH10C 🆔:GOInbRCY


#331 [いつかは霊柩車]
>>330

かっこいい

⏰:12/01/31 15:09 📱:iPhone 🆔:nRwAFJME


#332 [774km/h]
黒で統一カッコイイ

⏰:12/01/31 15:10 📱:Android 🆔:WZcLEOr6


#333 [774km/h]


⏰:12/01/31 18:15 📱:SH10C 🆔:/SoiRTyY


#334 [◆In.NAGOYA.]
本気で?いかちーと思うが乗りたくない

⏰:12/01/31 18:51 📱:F01C 🆔:GszOy5HE


#335 [774]
維持費ってなんぼ
かかります?

⏰:12/02/06 18:47 📱:SH01B 🆔:ixb8prVo


#336 [774km/h]
俺の場合、月5万

⏰:12/02/06 19:39 📱:SH10C 🆔:Eit2hOik


#337 [774km/h]
>>326
だいたいは
ブレーキパットがへってるか
なんかにこすれてるだけ
ひどい鳴きならブレーキパットかもね

⏰:12/02/07 15:43 📱:SH903iTV 🆔:lpzUXMNY


#338 [りゆー◆bm3oYSdK4Q]
Y34セドリックの前期乗ってます

19入れてツライチにしたいのですが
いまいちオフセットの意味がわかりません
あとタイヤも引っ張りたいんですが
225/35だと引っ張りすぎでしょうか?

⏰:12/02/09 00:01 📱:N04B 🆔:yTRcPzqk


#339 [774km/h]
>>338
タイヤを引っ張る云々の前にアルミのサイズを覚えたほうがいいよ
Jってのが太さで単位はインチ
オフセットってのはアルミをど真ん中で割ってそこから取り付け面までの距離で単位はミリ
取り付け面がど真ん中より外側寄りならプラス表記で、車両側寄りならマイナス表記になる
ツライチにしたいならまずローダウンからだね

⏰:12/02/09 00:13 📱:N07A3 🆔:5jI97.rg


#340 [りゆー◆bm3oYSdK4Q]
リムを出すには オフセット+の方がいいんですかね?

ローダウンはしてます
今18インチでウチに入りすぎてて...F8.5JR9.5Jにしようと思うのですがアームとか変えなくても入りきりますかね?

⏰:12/02/09 00:32 📱:N04B 🆔:yTRcPzqk


#341 [774km/h]
リムを出すならマイナス側にしないとダメ
プロショップリメイクによると10p以上ローダウン ツメ加工アリでF9J+21(225/35)R10J+22(235/35)がツライチらしいよ
アームなんて全然いらないけどしっかり作るならって感じかな
まあ現車確認してみてこれに近い数字がでたらそれでいいんでない?

⏰:12/02/09 00:56 📱:N07A3 🆔:5jI97.rg


#342 [りゆー◆bm3oYSdK4Q]
ありがとうございます

明日ショップの方と決めてきます

⏰:12/02/09 02:40 📱:N04B 🆔:yTRcPzqk


#343 [774km/h]
安い買い物じゃないから慎重にね

⏰:12/02/09 22:59 📱:N07A3 🆔:5jI97.rg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194