日産.セドリック・グロリアソ
最新 最初 全 
#304 [774km/h]
>>303そうなんですか(゚Д゚;)
2500燃費いいですね!
3000のNAでしたがあまり走らなかったです。゚(゚´Д`゚)゚。
:11/11/25 19:56
:Android
:bnDhTApo
#305 [774km/h]
>>303前オーナーが大切に乗っていたみたいで整備が良かったんで大分燃費よかったみたいです(*^^*)
友人のはエンジンが大ハズレで同じグレードのセドリックで3キロちょいしか走らなかったみたいですし(;_・)
:11/11/26 00:27
:Android
:poubJ4K.
#306 [774km/h]
Y33はエンジン4種類ぐらいあるから気をつけた方がいいよ。RB,VG,VQとディーゼル。
:11/11/26 09:15
:Android
:Mvz1U8uE
#307 [イケイケ]
セドリックワゴンの木目を購入しようか考えてます。ただ年式はやはり妥協しなきゃなのですが、故障とか頻繁にあるのでしょうか?乗られてる方いましたら教えて下さい。
:11/12/01 00:32
:N02B
:9UuB7uuA
#308 [ネ申◆CROWN./NXQ]
>>307古い日産は電気系等弱いよ
たださすが国産だけあって外車みたいにトラブル多くないと思う
:11/12/01 11:11
:F04B
:cteWg2mY
#309 [774km/h]
いやいや、電気系弱いとかの次元じゃないよw
部品ないし、32とかの流用したり大変だと思うよ。
会社に31シーマ乗ってる人いるけど、かなり大変みたい。
一通り部品交換しちゃえば大丈夫みたいだけど、ゴム類とかも変えないとだからね。
:11/12/01 12:33
:Android
:e3RWWAJ.
#310 [774km/h]
確かにw
ある程度の知識と妥協が必要になるかと
:11/12/01 14:54
:Android
:rMMtg/IY
#311 [774km/h]
日産はたしかに12年ぐらいあるいは10万キロさかえに
電気系等に不具合出て来る
なぜかトヨタに比べて日産はゴム類が弱いと他ディーラーや街の整備士がよく言うのたまに聞く

確かにクーラントのLOWとUPPERのホースつまんでみるとバリバリ音がして固くなってた

:11/12/01 15:44
:SH903iTV
:3rNiquoA
#312 [ネ申◆CROWN./NXQ]
調べたけど確かにパーツ少ないみたいだね
バンは年式も年式だからトラブルはご愛嬌とか書いてあった
ツレがセカンドカーとして31セド乗ってたけど故障は聞かなかったね
:11/12/01 15:48
:F04B
:cteWg2mY
#313 [774km/h]
テールにスモークフィルム貼ろうと思うんですけど1回くっついたのってすぐ剥がせますか?
:11/12/01 16:45
:SH07B
:BfvxVzW6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194