【初心者から】バイクなんでも質問8【ベテランまで】
最新 最初 🆕
#367 [ぶんぶーんさん]
wwwwwwwwww

⏰:12/06/17 12:59 📱:CA003 🆔:bwBqcSMU


#368 [のり]
質問なんですが
2年放置08後期のFI車両のフォルツァ(外装無し屋寝付き野ざらし)を譲ってもらいなおしてます、バッテリー、OIL交換でエンジン掛かったのですが走り出してエンストしてしまい、エンジン掛からなくなりました、プラグがスパークしてなかったので新品にしましたがスパークしませんでした、これはイグニッションコイルが故障ですか!?
又、鍵をONにした時にジィ〜と音がしていたのですが、ジィ〜と音がしなくなりました、

原因わかるかたアドバイスお願いします。

⏰:12/06/18 16:38 📱:SH07B 🆔:sHTAP5Eg


#369 [ぶんぶーんさん]
初子の仕業やな

⏰:12/06/18 18:31 📱:CA003 🆔:IZoZrNlw


#370 [ぶんぶーんさん]
>>368

ジィ〜って音はたぶん燃料ポンプかと思われます。
その音がしない、プラグに火花が飛ばないとなるとヒューズが飛んでる可能性があります。
が、なぜヒューズが飛んだかを調べ対策しないと根本的な解決になりません。
外装無し屋根付き野ざらしだとどこかのハーネスなどの電装パーツに雨水混入が原因かと思われます。

⏰:12/06/18 20:04 📱:PC 🆔:Vd7Lbl7s


#371 [のり]
>>370
ヒューズ確認してみます。

セルとかは普通に回るんですがスパークしないのはヒューズなのでしょうか?
イグニッションコイルの故障とかなんでしょうか?

⏰:12/06/18 22:40 📱:SH07B 🆔:sHTAP5Eg


#372 [ぶんぶーんさん]
>セルとかは普通に回るんですがスパークしないのはヒューズなのでしょうか?

セルが回ってスパークしないのはプラグ、プラグコード、キャップ、ジェネレーター、ハーネス、ピックアップコイル、イグニッションコイル、CDIなど
多岐にわたるので一概に言えません。

⏰:12/06/19 21:46 📱:PC 🆔:R/W4zZfk


#373 [ぶんぶーんさん]
一概に言えないってのが
正しいが
プラグ変えてなければ
プラグかえればだいたいかかる

⏰:12/06/20 01:19 📱:SH903iTV 🆔:iqAkIESo


#374 [のり]
プラグは新品に交換してあります。
プラグコードが社外品になっていました。

⏰:12/06/20 07:01 📱:SH07B 🆔:ceEvRfNI


#375 [ぶんぶーんさん]
不良品なのか接続不良なのかまぎかまどか

⏰:12/06/24 04:21 📱:GzOne-X 🆔:DTpSeEfU


#376 [インパルス]
質問です。
知人から格安で譲り受けた94年式のGK79Aインパルス(走行距離13000キロ程度)を修理しているのですが、今の症状はエンジンのかかりが非常に悪く、かかってもアイドリングが安定せずにアクセルオフだとすぐにエンストしてしまいます。
アイドリングを調整すると空ぶかしした時に3000回転前後からアイドリングに戻るまでが遅くなってしまいます。
1.2番から二次エアーを吸っているようなのですが、インシュレーターを新品に交換しても二次エアーが止まりません。
この症状は二次エアーの症状なのでしょうか?
二次エアーを止める方法を教えてください。

宜しくお願い致します。

⏰:12/06/29 00:55 📱:iPhone 🆔:ulel8xnE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194