★CB400SF★
最新 最初 全 
#229 [カワサキ]
安いカバーはガンガン水通すからな

:08/09/22 00:34
:SO905i
:oV.OoXhI
#230 [みんと]
>>228耐熱のカバーでもエンジンやマフラーはある程度冷ました方がいいみたいね
特に車体が濡れたままだと、水分が水蒸気となってバイクの細部にまで水が入る可能性もある…
>>229レッドバロンで買わされたそこそこ値段のするモノですmm
今度からは南海でしっかりしたモノを買った方がいいっすね(´д`)
:08/09/22 01:24
:W61CA
:YOTYgFtA
#231 [ぶんぶーんさん]
>>226雨ざらしだが壊れないよwしかもホンダ様のCBなんか壊れないバイクじゃなくてヤマハ2スト乗りだが
最近そのバイク買ったのはいいが、カバー買いに行く金が…もちろんサビ防止のメンテはしてる。晴れた日には乾くしねw
:08/09/22 06:33
:920SH
:Nb4doj4.
#232 [・ω・]
今日は走り日よりだ


:08/09/22 09:40
:D905i
:KYIgrMJU
#233 [たちゃ]
泥巻き上げて車体がどろだらけに。。。
フクピかで気合いで拭くかぁ。。(´;ω;`)
:08/09/22 19:35
:P904i
:uh/a6YFA
#234 [たちゃ]
これだからフェンダーレスは。。(´;ω;`)
:08/09/23 01:03
:P904i
:BK26/loc
#235 [CBVV]
俺はフェンレスでナンバー下向きだから更にヒドイょ。(つД`)
:08/09/23 01:59
:D905i
:3NNJj55k
#236 [ぶんぶーんさん]
リアフェン取って荷物フックからステー持ってきてナンバー付けてるから、雨の日や雨上がりはナンバー真っ黒
:08/09/23 06:45
:F905i
:NeJ4zm.M
#237 [たちゃ]
みんな苦労してるんですね。。(´;ω;`)
フロントフェンダー抜いたら素晴らしいことになりそうですね(笑)
それにしても今日はツーリングにうってつけの天気ですなぁ

あぁ、マフラー変えたい。。
モリワキのフルエキ高いんですねΣ(дノ)ノ
:08/09/23 10:17
:P904i
:BK26/loc
#238 [たちゃ]
スイングアームとエンジンの付け根?
あたりについた汚れが全く取れないんですが、いい方法ないですかね(´;ω;`)?
高圧で水出すのありましたよね?
でもあんなのでやったらよくないとこに水入りそうだし(´;ω;`)
誰か、いい方法ありましたらご教授願います(´・ω・`)
:08/09/23 12:06
:P904i
:BK26/loc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194