【?東京事変?パート2】
最新 最初 全 
#67 [イソフラボン]
みかさん、鍵盤ハーモニカいいですよね^^あとアコーディオン。形もかわいいし音もすきです。
バンドメンバーみつかるといいですね。コピバンですかね?ボーカルが女性か男性かによってもだいぶ雰囲気変わりそう!楽しいんだろうなあ^^
:09/03/19 00:24
:SH903i
:LT3WqfmM
#68 [奈緒]
わぁ

有難うございます

嬉しいデス^^

今日は大分に行きました

山だったので、圏外ばかりでしたH
18日のうちに見てたら良かったなぁJ
事変&林檎のDVDでウキウキしてました


仕事休みあわせてくれて、4人でワイワイしながら楽しんできましたよP
1人、林檎ちゃんが好きな人がいたんで、2人で唄いながら

いつか林檎博で皆さんと逢えたらいいな

私情ばかり済みませんf
:09/03/19 00:30
:912T
:☆☆☆
#69 [イソフラボン]
奈緒さん、歌お上手なのでしょうね!うらやましいです(笑 オリジナルバンドはどんな感じだったんですか?
亀田さんは確かプロデューサーです。好きなアーティストのCDによく名前が載っているくらいの認識でしたが、エレモのDVDでベーシストとして初めてみて驚きましたね〜
刄田さんについてはよく知らないです、私も知りたい(:_;)
長文すみません
:09/03/19 00:30
:SH903i
:LT3WqfmM
#70 [イソフラボン]
>>68お疲れ様です´`コメントかぶっちゃいましたね。
楽しい誕生日をすごせたようでよかったです^^私も林檎ちゃんが好きな友達といるときはたいてい何か口ずさんでますねぇ
林檎博ってこれからまたやるんですか?(¨ )
LIVE会場とかでお会いしたいですね!
:09/03/19 00:35
:SH903i
:LT3WqfmM
#71 [奈緒]
イソフラボンさんもピアノ



すごいなぁ♪
accordionは母が持ってますが、難しいですよね…

ひょっとしたら、楽器むいてないのかな…あたし…(TへT)
林檎ちゃんみたいに格好いい演奏したいなP
地道な努力しなきゃ

明日からまた頑張ります^^
それでは、また

:09/03/19 00:36
:912T
:☆☆☆
#72 [イソフラボン]
白昼夢さん
デューセンバーク?って確か椎名林檎も使ってますよね´`楽器もお詳しいのですか?なにかされていたのでしょうか
反省会まだできてません(:_;)当日はアリーナ席の真ん中くらいだったので、近さはあっても見えない部分たくさんありましたし…いろいろ聞かせてください^^
:09/03/19 00:40
:SH903i
:LT3WqfmM
#73 [イソフラボン]
>>71数回しか触ったことがありませんが難しいですね、アコーディオン。
向き不向きがあっても、それでも「好きこそものの上手なれ」って言葉、本当だと思います。頑張ってください。
おやすみなさい^^
:09/03/19 00:47
:SH903i
:LT3WqfmM
#74 [奈緒]
かぶりまくって済みませんm(_ _)m
林檎博はきっとあると信じてます

林檎博の前に事変かな?次こそ生唄を聴きたいデス^^
オリジナルバンドは、ロックよりにつくられてました。本当は男のヴォーカルに作ってた曲だったみたいなんですが、急遽あたしがする事になりました

唄は上手くないです。
ただ好きなだけですよ♪
ギタリストによく『上手く歌おうとするな』と言われてました(笑)
バンド自体のイメージは風、色→緑色(時折、ブラック入れて)とつたえられました^^
できてたか不明ですが、楽しかったなぁ…またしたい

まだ沢山あるのに、(絡むの久々なのに)明日が早いので寝ます☆
イソフラボンさんと絡めて良かったデス^^
:09/03/19 00:48
:912T
:☆☆☆
#75 [白昼夢]
イソさんこんばんは

デューセンバークは名機です

初期の事変時と椎名林檎名義の時は林檎嬢はスタープレイヤーですね

僕の席は渡り廊下

の向かって右角でした

ハツコイ娼女の歌い出しから二番サビまでは、生声ではないですよね

あと、やっぱりあの包丁はやはりパフォーマンスでしたね

みなさんもお気づきでしょうが

:09/03/19 01:08
:F01A
:1sPV7/Lk
#76 [白昼夢]
あのー

こんなことを指摘するとただのオタクみたいで言うのをむちゃくちゃ躊躇いましたが

みなさんの為を想って

林檎博というライブの名称は今回が最初で最後です。
デビュー十周年のメモリアルライブ
林檎博覧会。略して林檎博です。
最初で最後というか

十年区切りでまたあるかもですが

ヲタっぽくてすいません
:09/03/19 01:14
:F01A
:1sPV7/Lk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194